タシルンポ寺(扎什倫布寺)を見学した後はホテルへ。
シガツェでの宿は扎西曲塔大酒店という、おそらく街でもかなり高級なホテルです。
といっても他の都市から比べたらかなりお安いのではありますが・・・(笑
扎西曲塔大酒店
西藏自治区日喀則市雪強路2号
0892-883-0111
結構大きなホテルです。
殺風景なのだか豪華なのだか良くわからないロビーです。
(妙に広くてガランとしているけれど、キンキラキンなチベット風調度品が並んでる)
とはいえ、フロントスタッフの人たちの対応も笑顔。
掃除も綺麗に行き届いている印象です。(チベットレベルで)
とにかく横に広いホテルなので、部屋によっては凄く歩く羽目になりますが
エレベーター完備はありがたいです。
なんてったって、もう標高3900mになろうかという場所ですから
荷物を持って階段上るなんてちょっと無理です。(^^;
ちなみにポーターがいるようなホテルではありません。
部屋に入ってびっくり。豪華です・・・(チベットレベルで)
これでこのお値段って凄いなぁと思う位のホテルで
ベッドも普通だし、エアコンもちゃんと動くし、効くし
バスルームも清潔で普通に使えます。ビーチサンダルなくてもOKな!
いや、こうして文章にしていると、普段は一体どんなホテルに泊まっているのかと
疑われそうな勢いなのですが、安徽省の泾县(涇県)で宿泊したプチ苦行系ホテルとか
ラサで宿泊していた八宝宾馆も、どちらかと言うと苦行系にカテゴライズされるでしょうし
(私自身は平気ですが慣れていない人にとっては立派に苦行系かも;)
そんな宿泊状況だったので、シガツェへ来てこの豪華さにはびっくり。(笑
そして何よりサプライズだったのは、ホテルの廊下の窓からシガツェ・ゾンが堪能できること。
シガツェ・ゾンはその言葉の通りシガツェのゾン(要塞建築)で
かつて中国軍に破壊されてしまったそうですが、最近になって修復されたそうです。
ガイドさんたち曰く、共産党がポタラ宮を真似して作りなおしただけだから
見る&行く価値がないそうで。(^^;
とはいえ、遮るものが何もない状態で、
しかも宿泊しているホテルの廊下から眺められるのはなかなか良いです。
他にもタシルンポ寺(扎什倫布寺)に近かったり、
すぐ側に市場(生活密着型)があったりと立地もなかなか良い感じです。