日隆鎮にやっと到着しました。
まずは先に宿泊する宿にチェックインと荷物を置きに向かいます。
今回はSim’sのお勧めということもあって日月山庄へ。
日月山庄
四川省阿坝州小金县日隆镇长坪村71号
0837-2791389
ここはチベット族の方が運営するユースホステルで日本語が通じます。
比較的清潔なこともあって、日本の方が宿泊することが多いようです。
私たちが滞在していた時も大学生(だと思う)のグループが宿泊していました。
建物は新館と旧館に分かれていますが、旧館も比較的新しい感じです。
聞かなかったのですが、もしかしたら地震の被害で修復しているとかかも。
新館は最近建てたものだそうです。
私たちは新館の3階でした。
館内にはいくつかテラスがあって、綺麗な町(村?)の景色が楽しめます。
部屋も比較的清潔です。
ただし、バスルームは中国式ユニットバス(洋式トイレ形式)です。
今回、困ったのが私たちの部屋のトイレが壊れていて
何と水を流すと汚水が逆流するという状態でした・・・orz
隣の部屋に変えてもらったのですが、同じ状態で
どうやら建てたばかりの新館のパイプが詰まっているらしいです。
ということで、部屋のトイレは使えず。
トイレは1階まで階段で降りて、共同スペースのトイレを使っていました・・・
部屋は最初に確認しておいた方が良さそうです。
(私たちの場合はそれすら疲れて放棄してたので;)
それと夜間はとても寒いですが部屋には暖房らしきものはありません。
この時は夏だったからかもしれませんが、夜間は5度以下になります。
ベッドのシーツの下に電気毛布がありますので、発見してください。
あと、女性で髪の長い方はドライヤーを持参された方がいいかもしれません。
あまりの気温の低さに朝まで髪の毛が乾きませんでした・・・
おかげで風邪ひきかけました。いや、ひきました。
その後のお茶の試飲や鑑定に関わるので気合で治しましたけど;
清掃は申告制です。不在中に清掃が入ることはまずありませんので
掃除お願いしますとフロントに伝える必要があります。
というのも、宿の方はみなさんとても良い方なのですが
日本のサービスのように向こうから言ってくれるという事はあまりありません。
聞けば教えてくれるのですが。
ちなみにトイレの故障なども知っていた様子ですが
悪気があるのではなく、もしかしたら使えるかと思ってた、ごめんね〜という感じで
このあたりは感覚の差です。(^^;
トイレは私たちが帰った翌日に修理予定だったそうで
日本人の感覚だったらそんな部屋をお客さんに使わせちゃダメだろうなんですけどね。
これもまた面白かったですけどね。(^^
と、確かにちょっと問題もある部分もありますが、それは都市部の感覚。
言えばちゃんと分かってもらえますし、なにより宿の方の人柄がとても良く
私はかなり良い宿だと思いました。色々な現地のお話も聞けましたし。
日隆鎮にまた来たら泊まると思います。
次回はトイレの確認はしますけど・・・(^^;