timor's log

Information

This article was written on 18 9月 2014, and is filled under Taiwan, Travel, 台北2013.

珍珠奶茶

春水堂人文茶館 松航店

台湾最後はお約束の春水堂人文茶館 松航店で珍珠奶茶。
松山機場は街中にあって近くて便利なのですが
保安エリアに入ってしまうと何もないのがつまらないんですよね・・・(^^;
しかし、春水堂の本拠地、台中に行っていたというのに
毎回台中では行けずに(大概時間がない)
台北で行くばかりというのはどういうことかと。

珍珠奶茶というと何となくアイスティーのイメージがあって
初めて珍珠奶茶を飲んでから20年以上が経過していますが(笑
実はホットを飲んだことが一度もなかったという・・・
ちょっと肌寒かったこともあり(2013年11月下旬です)思い切ってホットに。
この日はイートインスペースが空いていたのでそちらで。

人間の固定概念というのはどうにも頑固なようで
美味しいのですが違和感が半端ない状態でいただきました。
でも意外と癖になりそうだな〜(笑

松山機場

さて、行きと同じく立ち眩みしそうにキティちゃんに覆われた機体で帰国です。
凄いですねぇ。エバー航空。気合が。(^^;

1ヶ月にも渡る大陸&台湾お茶の旅も最後になりました。
かなり期間が長い&移動距離があったこともあって
身体もボロボロ状態で、途中で腰を酷く痛めたり
疲労が溜まりすぎて全身が浮腫みはじめたり
一番辛かったのは口の中、歯茎が全体的に
人生で初めてっていう位に腫れてしまったことでしょうか。
それでも大きく体調を崩すこともなく無事に帰国できました。

北京、合肥、涇県、上海、成都、ラサ、シガツェ、ギャンツェ、西安、台北、台中、南投縣。
たくさんの友人たち、老師、出会った人たちに感謝。
どこでもとても親切にしていただきました。

コメントを残す