中国出張前ということもあって、バタバタと忙しくしていて
更新が止まっていました。(^^;
またすぐちょっと茶産地に行くので更新止まるのですが、少しでも先に進めるべく。
房総でお昼ごはんはこちらに。
館山船形漁業共同組合直営のふれあい市場です。
館山船形漁業共同組合直営ふれあい市場
千葉県館山市船形297-88
漁港のそばにあります。
お昼少し前に到着。
やっぱり房総、しかも漁業組合の直営といえば海の幸。
水槽から伊勢海老を選んでお願いしました。
そういえば日本の伊勢海老、久しぶりです。
(中国の青島では結構食べてるけど・・・)
ちなみに鯵好きな私としては鯵の干物も。
房総の鯵、美味しいですよね。
黄金鯵を探していたのですが、外房の方にいかないと無いとのこと。
残念・・・
館山にもあると聞いていたのですが見つけることができず。
この店舗は売店もあるので良いものがあれば買って行きたかったのですが
鮮魚の販売はしていないとのこと。
基本的に加工品と貝類ばかりでした。
最近は鮮魚、売れないんですかね・・・
定食は鯵のたたきでオーダー。
魚づくしで大満足。
なかなか美味しいお魚でした。
お値段も漁業組合直営だけあって、結構抑えめですし
鮮度がいいので美味しいので、いいですね。
問題はお店のオペレーションかと。(^^;
おそらく漁業組合の方々が全て運営しているようで
ホールも厨房も同じくという感じ。
なので、ちゃんとした店舗のオペレーションができていなくて
お客さんが多いともう崩壊しているという状態。(^^;
私たちは少し早い時間に入ったので、それほどでもなかったのですが
混み合ってきたら、料理が出てこなくて帰ってしまうお客さんとか
厨房から叱り声が聞こえてくるとか、ちょっと微妙な状態。
まぁ言ってみれば店舗運営の素人さんたちが運営しているのですから仕方ないのかもしれませんが
ちょっともったいないなぁというのが正直なところです。
行く場合はピーク時を避けた方がおすすめです。
漁港の景色。
久しぶりに日本の海を見ました。
色がやっぱり違いますね〜
この日は天気も良くて綺麗な海も堪能できました。
また房総に来る時には来たい場所です。
(時間は選んで・・・)