暁芳窯で茶器を大量に購入させていただいた後は
大急ぎでホテルへ戻って、沢山の荷物を部屋へ。
その後はすぐさま台中へ向かいます。
今回の訪台はメインは台中だったのですが、
暁芳窯の訪問予約が台湾の祝日にあたってしまってずれ込み、
上手くスケジューリングができないことに。
(台湾滞在は2泊3日しかなかったので)
ということで、宿泊地は台北で台中は日帰りすることにしました。
またもやお昼ごはんはお約束の臺鐵便當(駅弁)を新幹線で。
本当に新幹線、便利になりましたね。
台中では老師のところを訪問。
普洱茶についてじっくり講義を延々と。
今では入手することすら困難な普洱茶をはじめとする黒茶をたくさん
惜しげもなく出していただき、色々勉強させていただきました。
他にも青茶なども大量に・・・(^^;
今回は駆け足訪台だったのもあり、行くことは老師にしか伝えていなかったのですが
世間は狭いというか、話が回ってたというか
しばらくするとあの凄い方のうちのお一人が突然いらっしゃいました・・・
顔を見るなり、「何で連絡しないんだ!」と叱られ
次回は台中だけで1週間は確保するように、
そして事前連絡してから来るようにと約束することに。ありがとうございます。(^^
っていうか、もう親戚のおじさん状態なようなw
その後はずっと一緒に色々と前回のアテンドの続きのような状態に。(^^;
色々な工房などをまわらせていただいたり、夜まで本当にお世話になりました。
いや、でもびっくりしました。本当。
まさかお会いできるとも思っていなかったですし
入管にでも手配されてるのかと思いました・・・(笑