timor's log

Information

This article was written on 26 4月 2014, and is filled under Tibetan World, Travel, チベット自治区2013.

麦香园泡椒牛肉面(麦香園泡椒牛肉麺)

麦香园泡椒牛肉面(麦香園泡椒牛肉麺)

高地順応のため、ホテルでゆっくり休んで
その後の夕食はガイドさんが夜に迎えに来ることになっていました。
約束は夜7時。(北京時間なので実際の感覚だと5時位?)

ガイドさん、遅いなぁと思いながら待つこと30分。
時間は夜7時半をまわりました・・・
さすがに遅いよね?と思い、事前に聞いていたガイドさんの携帯へ電話。

「あ。もしもし。」
「どうした?」

え?どうした?って何?(^^;

「いや、えっと、夕食なんですけど。7時でしたよね?今どこですか?」
「家。」

え?え?家って何?(^^;;

「あー言おうと思ったんだけど、子供の具合が悪いから行けません。勝手に何か食べて、領収書もらって。」

おお。これがチベット式なんでしょうか?
ということで、さっさと心の切り替えをして食事出来る場所を探すことに。(笑

ホテルは宿泊客が少ないこともあって食事の提供はできない(終わった?)とのこと。
バルコルをちょっと歩いてみるものの、食事できそうな場所が見つからず
それどころか迷路のよう&物凄く暗いので、大きな通りまで出ることに。
そこで見つけたのがこのお店。結構お客さんで賑わっています。

麦香园泡椒牛肉面(麦香園泡椒牛肉麺)

麦香园泡椒牛肉面
西藏自治区拉萨市苏州路靠近妇幼医院

泡椒牛肉面は中華料理、四川料理です。
が、バルコルのそばということもあってか、お客さんは全員チベット人。
お店の方も同様な感じです。

泡椒というのは別名を鱼辣子(魚辣子)とも言う四川特有の調味料です。
簡単に言ってしまうと辛い漬物のような調味料で
野菜などに唐辛子、花椒、茴香などを混ぜて乳酸菌発酵させたものです。

麦香园泡椒牛肉面(麦香園泡椒牛肉麺)

すごく美味しいという訳ではないけれど、普通に美味しかったです。
泡椒の漬物のような爽やかさもあり、激辛でもあり
ちょっと油が凄いですけど、そこそこ美味しい泡椒牛肉面でした。

このあたりはあまりこういった食事ができるお店が多いとは言えないようなので
結構貴重なお店かもしれません。

さて、ガイドさんにいきなり放置されるというラサ1日目。
余談ですが、手配した旅行内容には全て食事付きであったにも関わらず
6日間のうちガイドさんと夕食を食べたのは1日だけだったという・・・(^^;
この日は本気で具合が悪いというお子さんの心配をしたのですが
何だか毎日色々な理由で夕食の約束をすっぽかされるんですね・・・
(こちらから連絡するまで連絡来ないw)
ちなみに翌日の領収書は華麗にスルーされました。
チベット式なんですかね。(笑

コメントを残す