北京ダックの夕食の後は、みなさまを北京のビジネス茶藝館へ。
碧露轩茶艺馆の国际俱乐部店へお連れしました。
飛行機遅延ということもあり、既に結構遅い時間でしたが
更に遅い時間までお茶話で盛り上がりました。
(こういった茶藝館は深夜まで営業しています)
私自身は何度も来ている碧露轩茶艺馆ですが
入店してお店の雰囲気とか、なによりスタッフが変わっていることに気が付きました。
何で?と思って聞いてもらうと、なんと経営が変わったとのこと。
お店の名前などはそのままなのですが
この茶藝館が入っている建物の上にある超高級マンションにお住まいのお金持ちが
このお店を気に入って丸ごと買い上げたんだとか・・・
変化が激しい北京とはいえ、激しすぎ。(^^;
そんな訳で以前は楽しめた美しい茶藝を披露してくれるスタッフの女の子たちも総入替。
決して悪くはないのですが、随分レベルが下がったなぁという感じになっていました。
残念。
以前と同じ茶藝を楽しみたい場合は亚运村の方の本店まで行かなくてはならないようですが
私の行動範囲外で遠いんですよね・・・
ここは立地も良かっただけに残念です。
とはいえ、新しくなったスタッフの方にも年代物の普洱茶をサービスしてくださったりと
とても良くしていただきました。
気がつけば日付が変わろうかという時間までお茶談義で盛り上がりました。