timor's log

Information

This article was written on 08 3月 2016, and is filled under China, Travel, 青島2015.

中国 青島・承徳・北京 2014/12-2015/2

中国 青島・承徳・北京 2014/12-2015/2
中国 青島・承徳・北京 2014/12-2015/2
View Slide Show

やっと2015年まで追いついてきました。(^^;

2014年の年末、12月30日から北京へ入り
兄1号宅に一瞬泊まって、すぐに青島へ、その後に天津、北京へ戻り
突撃状態で承徳という動き方をしていました。

普段はお茶をメインに動いているのですが
この時は真冬ということもあり、お茶もお休み。
(本当は青島でちょっと見学したいとは思っていたのですが)
久々にお茶とは関係のない旅を楽しもうと動いています。

2015年からは中国へ通う頻度が高くなってきているのですが
この青島は本当に良い場所で、すっかり気に入ってしまいました。
なので秋にも再訪しています。

青島

北京から青島までは高速鉄道で。
所要時間4時間半といったところでしょうか?
高速鉄道車内で販売されるお弁当が凄まじく不味いので
お昼は北京で食べてから向かいました。
ということで、到着は日が沈んだ夜に。
しかも、この日は珍しく前日に雪が降った翌日&強風とのことで
駅を降りたら死にそうな位に寒いという状況・・・
写真を撮影する余裕なんてありませんでした。(^^

駅から新市街のホテルまでは当然のようにタクシーなのですが
これがまた白タクばかりか、メーターで行ってくれるタクシーが皆無という状態に。
2回目の青島訪問時にやっと理解したのですが
結論から言うと、青島駅から出るタクシーは全て(勝手に)定額です。
メーター使用のタクシーは殆どいないと思ってよいと思います。
どのタクシーでも白タクでも、みなさん同じ金額。協定を結んでるんですね。(勝手に)
もちろんメーター使用の倍以上なのは確実です。

青島

仕組みを理解していないこともあって、この時に同行していた兄2号と
この金額を払うのは納得いかない!と駅から離れてタクシーを探すも見つからず。
典型的なタクシー不足状態の地方都市です。(^^;
成都ほどではないですが・・・
あまりの寒さに根負けして結局駅に戻り
タクシーを確保してホテルに向かいました。
ちなみに帰る際のタクシーはホテルから乗車したのでメーター使用です。

写真は翌日の新市街にある海岸沿いの五四広場から海を見たもの。
風は強かったものの、前日ほどでもなく気持ちの良い晴天でした。
海もきれいでちょっとびっくり。(失礼;

青島は観光地なので、真冬にも関わらず意外と人がいました。
夏は相当に混み合うみたいですね。(^^;
ビール祭りの時期に来てみたい気がしますが・・・
街並みも青島は非常に綺麗でした。
正直、永住してもいいかもと思う位に空気も街並みも綺麗でした。
といっても海沿いの別荘などは恐ろしいほどに地価が上がっているのだとか。
バブルですからね。(^^;

コメントを残す