timor's log

Information

This article was written on 31 7月 2014, and is filled under China, Travel, 北京2013.

北京の街並み

北京

ここ数年、鈴茶堂のベースということもあって
中国のどこよりも行くことの多い北京ですが
オリンピック前に比べると少しペースは落ちているものの
相変わらずその変化が激しいです。

私自身はもうガイドブックというものを買わなくなってしまったのですが
北京に至っては変化が激しいので内容があまり役に立たないんですね。
故宮などのメジャーな観光スポットに関する情報は別ですが
レストランやお店の情報などは1年に1回の発行では間に合わないようです。
ちなみに北京以外の都市はガイドブックが欲しいとも思うのですが
あまりにもマイナーな場所ばかり行っているので
大概まともに掲載されていません。(掲載があればいいほう;)

この日も北京は快晴。
取引させていただいている中国蔵茶の北京事務所から撮影させていただきました。
余談ですが、この所長さん、本当に勉強家でとても大好きな茶業さんの一人です。(^^
先日は茶経の話で盛り上がりました。(笑

北京

偶然みつけたこんな看板。
なんとメイド喫茶のようです・・・(^^;
地下一階にあるのに「屋根裏」とはこれいかに?
そして店名は「路地裏」ときてます。
どんだけ裏が好きなのかと突っ込みたいところですが
残念ながら閉店していたようです。(笑

北京

こんな胡同もまた北京の街並みの1つです。
最近はかなり減りつつありますが、ちょっと裏に入ればまだまだあります。
でも、こうした胡同もいつまで残っているかですね・・・
観光スポットとして保護されている胡同もありますが
どうもあちらは綺麗すぎて人に生活の気配がしないというか
作られた胡同みたいな感じで私は好きになれなかったりします。(^^;

悦宾饭馆

北京ではかなりお気に入りのレストラン(というか食堂)の悦宾饭馆
この日は北京に住む友人と一緒に食事でした。
そういえば最近は兄1号の家で当たり前のように夕食を食べるようになってしまって
全然行っていないですね・・・
最後に行ったのがこの時だったかも。

コメントを残す