安徽省合肥へ移動します。
北京からの高速鉄道は北京南站(南駅)から出ています。
今まで北京西駅は使ったことがありましたが、南駅ははじめてでした。
友人の車で北京南站まで。
余裕を持って送ってもらったので、余裕ありすぎな時間に到着。(笑
しかし、中国の駅というのは大概大きいものですが、この南駅も例外なく大きいです。
まるで空港のような綺麗さと大きさですね・・・(^^;
大きすぎる駅をブラブラと独りで見学しながら時間を潰していたところ
先ほど送ってくれた友人から電話で
この日、天安門の自爆テロがあったということを教えてもらいました。
(気をつけてという心配の電話でした)
その後、私が北京にいることを知っている日本の友人やお客さま
時間をおいて事件を知った中国国内の友人たちから
大丈夫?と心配するメールやメッセージをいただいて
その返信に追われていたりとか・・・ありがとうございます。
ということであっという間に出発時間が近づいてきました。
ホーム毎に改札があります。
改札では切符はもちろんですが、パスポートなどの身分証明証も必要です。
上海虹橋駅などは確か発車10分前とか結構余裕のない時間にならないと
改札が開かないように記憶しているのですが
この時は発車40分前に開けていました。
おかげでホームに降りて列車の自分の席に荷物を置いてから
ゆっくり探検する時間がとれました。(笑
合肥行きの高速鉄道は空いていて、ホームにもそれほど人があふれていません。
高速鉄道は全面禁煙なので、喫煙者のみなさんがホームで喫煙していたり
売店などがあったり(高速鉄道のホームの売店は心なしかローカル色が薄いです)
結構出発まではのんびりとした雰囲気でした。
広くて何もないのでひと通り写真を撮ってしまってからは
得にやることもなく、自爆テロの影響を心配するみなさんへのお返事書きを
何でだかホームで立ち尽くしてやっていたという・・・
(半分位の方への返信が中国語なので時間を要します)
高速鉄道は定刻に出発しました。