![]() |
中国・北京 2012/09 View Slide Show |
成都を出て北京へ移動してきました。
成都から北京までは3時間位のフライトですが、午後に成都を出たこともあり
北京到着は夕方に・・・
一度ホテルへチェックイン、荷物を置いたらまずはお約束の北京ダック。(^^
ということで、便宜坊烤鸭店の幸福大街店へ。
北京といえば燕京啤酒(ビール)。
中国各地のビールの中で一番好きなビールです。美味しい。
特に四川では雪花啤酒など、好みのビールがなかっただけに嬉しいです。
何だかいつも似たようなものばかりオーダーしていますが
北京烤鸭の前菜と言えばコレ。
鴨の水かきのカラシ和え。美味しいんです。
特に北方の料理ならではのカラシ和えは大好物だったりします。
北京でも変わらず野菜を沢山食べるのが中華料理。
これは確か芥蘭だったような。
これも大好物。鴨レバーや松の実などを炒めたものをレタスで巻いて食べます。
雀の巣に見立ててジャガイモで作られたバスケットも一緒に。
しっかりした味付けでビールが進みます。
お待ちかねの北京烤鸭。
やっぱり便宜坊の北京烤鸭は美味しいです。
一番好きかも。
良く聞かれるのですが、北京ダックは皮しか食べない訳ではありません。
肉の部分もしっかり出てきます。
皮だけしか出さないのは上海風北京ダックなんだとか。
久しぶりの北京での食事でした。
慣れているというのもあると思うのですが
やっぱり北京の食事が一番口にあいます。美味しいです。
Sydney Morning Heraldが2011年に発表した
The world’s best cities for foodies(世界10大グルメ都市)で
2位が北京というのは納得です。(1位は東京)