timor's log

Information

This article was written on 13 7月 2016, and is filled under China, Travel, 北京2015.

北京食べ納め

四川 2015/04

北京に戻ってからはあっという間。
友達の茶商さんにお誘いいただいて茶業博覧会なイベントにも行ってきました。

広州などで行われるイベントよりは規模が小さいですが
日本のFoodex並(よりは小さいか・・・)のイベントなので
今の中国の流行などを確認しつつ、ひと通り見学。

四川 2015/04

販売などもしているので買物目当ての方が楽しいかもしれません。
出店している茶業さんは、大体がそれなりに大きな茶業さんばかりなので
(まぁ出店料を考えたら致し方ないかと)
ウチのお店が扱いたいなぁというお茶はなかなか出会えないので
ふ〜んという感じで本当にひと通り回って終了。
まぁ正直、魅力的なお茶が無かったっていうか。(^^;
その後は長旅の疲れを癒やすべく近くにある行きつけの按摩店へ直行。(笑

四川 2015/04

按摩してゆっくり・・・と思っていたところに兄1号から
何時に帰ってくるんだ!と早く帰ってこいコールが。(^^;
仕事で忙しかったはずなのですが、水餃子を作ってくれました。
昨日食べたばかりなんだけどな・・・なんてことは思わず
ありがたくいただきました。
やっぱり家庭で作ってもらう水餃子が一番美味しいんですよね。(^^

四川 2015/04

本当に2015年の春は色々な方にお世話になりました。
まぁこの時だけじゃなくて、いつもの話なんですけども。(^^;
友達として認めてもらうと、もう家族同然。
友達の友達は家族ですよという状態で各地で色々と面倒を見ていただいたり
茶業さんたちも大量に買う訳でもないしがない小さなお茶屋に
儲け無くなるのでは?という位にいつもご馳走してくださったり・・・
特に日本は中国国内で比べても、欧州とも比べても
高いお茶は売れないという状態なので
(初見の茶業さん、茶商さんには日本人はろくなお茶買わないとか言われることも良くあります;)
彼らの利益は微々たるものなんですけども。ありがたいです。

四川 2015/04

最後はいつもの爆肚冯 金生隆で涮羊肉。
これを食べないと帰国できません。(笑
最後まで兄2号にお付き合いいただきました。
そして北京で待っていてくれた&忙しい中、水餃子を作ってくれた兄1号に感謝。

コメントを残す