羊肉泡馍を食べたお店、老金家水盆羊肉ですが
これは西安の北院门(北院門)という通りにあります。
この北院门は西安回民街と呼ばれるエリアの中心をなす場所で
回族の人たちが集まる地域です。
夜は夜市にもなる場所です。
地元の人が中心というよりは観光客向けといった感じの場所ですが
西安にいくつかある夜市などを少し見た限りでは
他は回民街、回族の人たち向けの場所ではないこともあって
北院门が一番衛生的で綺麗な気がします。
やっぱり清真って衛生的にはちゃんとしてるんですよ。
知らない場所では清真がとりあえず安心できる指標にもなります。
観光客向けといっても結構良心的だと思います。
飲食店は地元の人の利用がそれなりにあるんじゃないですかね?
ボッタクリなお店も殆ど無く(お土産屋さんは除きます)
普通に美味しいものがほとんどです。
(一部失敗しましたが、それはまた後日)
西安にもありました。中国版飲むヨーグルト。
素朴な味わいで美味しいので大好物です。
最近は北京でもあまり見かけなくなってしまいましたが
(やっぱりダノンとかに押されているそうです;)
こういった場所にはやっぱりありますね。
ということで早速ヨーグルト。(^^
シルクロードの起点ともあって様々なものが揃っています。
ドライフルーツの豊富さは他の都市にはちょっと無い位に豊富かも。
それとザクロ。
注文後にその場で絞るザクロジュースがまた美味しく、そして安い。
その場で作っていた花生酥。
ピーナッツを砕いて飴系で固めて叩き伸ばしたものですが
これがまた美味。
別に西安名物という訳ではないのですが、ここの花生酥が美味しくて
北京の友人たちにもお土産に買い込んだほど。
お土産屋さんはここに限らずそんなものといったところですが
(あまり食指が動かないので見ていません・・・)
茶葉屋さんなどはおすすめしません。
どうみても地元の人が買いに来ていない&回族経営でもなさそうで
観光客向けでも外国人向けというのが伝わってくるような。(^^;
茶葉は市内の地元の人が利用するお店か茶市場へ。
小吃を堪能するには凄い良いエリアです。
この通りにほとんどの西安小吃は揃っているんじゃないでしょうか?
衛生面も合格(中国レベルでですが)、美味しいお店もありますし
時間のない旅行者でも効率よく楽しめます。
そんなこともあって滞在中に何度か来ていました。(^^