上海到着翌日(同日?)の朝は流石に疲れてゆっくり寝ていました。
夫とardbegさまは上海の街中を観光へ。
お昼位にノコノコと一人で動き出すことに。
取りあえず食事ということもあって近場でもある南翔馒头店へ。
ホテルからは徒歩10分程度でしょうか?
やっぱり久しぶりの上海なので一度は食べておくかなぁ程度ではありますが。(^^;
南翔馒头店(南翔饅頭店)
上海市黄浦区豫园路85号
021-63554206 34345465
相変わらず豫园は凄い人です。その中でも南翔饅頭店の行列も相変わらず。
ただし、この行列は殆どテイクアウトの行列です。
1階はテイクアウト、2.5階(?)を食堂としたら3階はレストランといった感じで
場所によってお値段が違います。
上に行けば行くほどお値段が高めに、混雑は控えめになります。
一番CPの良い2.5階を狙っていたのですが、こちらもちょっと行列・・・
疲れもあったので3階まで行く事に。
すぐに席に案内していただきました。
オーダーしてから暫くしてardbegさまも合流(夫は買い物で別行動)
昼食をいただきました。
普通に美味しいといったところですね。
もちろん、日本にある南翔饅頭店よりは全然美味しいです。
まぁ分かってはいたことですが、小籠包は台湾の方が美味しいです。(^^;
本来は上海料理なのでこちらが本場なのですが
なんだか合肥の小籠包の方が美味しかったかも・・・いや、美味しかったです。
一応、有名ドコロをということで。すみません。
香炸臭干、臭豆腐は台湾よりこちらの方が臭みも少なくて美味しいです。
香ばしさも大陸の方があるような。
豫园観光のついでや上海の有名ドコロをという時にはいいかなと思います。
上海で一番の観光地、その中の有名店という位置づけなので仕方ないですね。
美味しい小籠包は上海にお住まいの方が通う普通のお店の方が美味しいと思います。
今回は時間と体力が無かったこともあり、ここで。(^^ゞ
[…] 想定外の暑さで服が合わず、全身、汗で最悪。 知らない場所で昼食抜きで真夏用の服のために奔走する自分がバカらしい。 私が買い物しているあいだ、家人とS氏はここで昼食。上海に来て小籠包を食べれず。食い物の恨みは怖いぞ!! […]