北京市内から足をのばして古北水镇へ行ってきました。
以前は何もなかった農村だった古北口に新しく水郷を作ったとのことで
外国人にはまだマイナーですが、中国人にはとても人気のあるリゾート地になっています。
私が行ってきたのは2015年の8月、去年ですが、当時は宿泊するのも満室続きで大変だったようです。
私はかなり前から予約していたので確保できましたが
兄1号が家族と行こうとして宿が取れなかったとか・・・
今もまだまだ人気が高いようで、宿泊を希望する場合は今も早めの予約が必要のようです。
浙江省にある有名な中国リゾート、烏鎮をモデルに作られたようです。
水鎮内には民宿(といっても設備はホテル並)やホテルがあり
そのチェックインはビジターセンターで全て行います。
そこでチェックインしたあと、泊まる宿までは電動カートで移動するようになっています。
もちろん宿泊せずに日帰りで楽しむことも可能です。
内部はとても良く整備されていて
可愛らしい中国雑貨を販売するお店や各地の小吃が食べられる食堂やレストラン
水路をめぐる船など、至れり尽くせりの状態で快適です。
ただし、お金がかかります。安くない。(^^;
宿泊した民宿も設備はホテル並みで清潔。
テレビはNHKインターナショナルも入ります。(英語放送のみだけど)
外国人の姿は見かけなかったですが、外国人の訪問も視野に入れているようです。
高いけど居心地の良いリゾートです。
水鎮内は大抵どこも清潔ですし綺麗に整備されています。
スタッフもサービスが良いですし、夜の司馬台長城ライトアップも綺麗。
夜は花火もやっていました。
問題はこの水鎮までの足ですね。
地元の人が利用するようなバスしかないようです。
北京市内から随分距離がありますし、実際には自家用車で来る北京の人位しか難しいと思います。
また、再訪したいと思っているのですが(居心地が良くて気に入りました)
今もまだ人気で混雑しているようなので、ちょっとタイミングが難しいです・・・
民宿も安くないですしね。(^^;