2015年からはかなりの頻度で北京を往復していて
もう既に観光なども滅多にしなかったりして(必要ないですし・・・)
ところどころのダイジェスト的にご紹介していこうかと思います。
で、2015年の6月。春が短い北京ではすっかり初夏といった感じでした。
夏になると特に北京では普段駐車場として使っている店舗前のスペースが
こんな感じのビアガーデン状態になります。いや、テラス席でしょうか?(笑
ここは愛するいつもの好嫂子刀削面で、復活してからは店舗前のスペースも広がって
以前よりも周囲のお店からの持ち込みも含めて楽しめるようになりました。(^^
これは店舗内のレギュラーメニューには無いのですが
野外で屋台状態で出ているところにあった鮒の煮物?です。
一応、好嫂子刀削面が運営しているので店舗内でもオーダー可能ですが
これが結構美味なんですね。ビールが進む味。
小骨がめんどくさいのですが、見かけると必ずオーダーしてしまいます。
ちなみにこれは去年、2015年の写真ですが今年もちゃんとありました。(笑
野菜料理が美味しいのも中国、大陸の特徴ですね。
見た目は優しそうな料理ですが、意外と結構辛いです。
この辛さも北京ならではといった感じ。
北京は辛い料理が意外と多いですが、美味しいんですよ。
他にも色々とオーダーして締めは刀削麺。
定番のトマトと卵の刀削麺です。
中国はトマトを使った麺が多いです。どれもまた美味。
もちろん蘭州拉麺もトマトを使ったもの、多いです。
野外、ビアガーデン状態のお店は夏になるととても多いのですが
どうせならやっぱり美味しいお店で食べたいもの。
人がたくさん入っているからといって、美味しいとは限らないのですが
(単にそこそこ食べれて安いというお店も多いというトラップが)
ここは安心して麺以外のものも楽しめる定番のお店です。(^^
夏に北京に行かれる方はぜひ、こういったお店でも楽しんでみてください。
湿度が日本より低いことが多いので、夕方からは気持ちよく飲めます。