今回の旅行の目的の1つである外婆家へ再訪。
ここのお料理の美味しさが今も忘れられない程だったりします。
上の写真は辣仔鶏のアレンジみたいです。
見た目程は辛くないのですが(どちらかというと麻味が効いてます)
緑のピーマンと思いきや青唐辛子だったり、ちょっと気が抜けないお料理です。
しかし、後を引く美味しさです。絶品。
底の部分にキャベツが敷いてあって、それと一緒に頂くとまた美味しいです。
メニューの写真を見てセロリかと思っていたのですが、実際は何だか不思議な野菜でした。
食べてみると芋っぽい食感。
未だに何という野菜だったのか不明ですが、美味しかったです。
やっぱり杭州に来たら絶対に食べたい脆炸響鈴。(湯葉素揚げ)
前回は中に少しだけ中に豚肉や椎茸の具が入っていた様に思いましたが気のせいだったかも。
相変わらず絶品です。
きのこの炒め物です。
日本では馴染みの無いきのこがいくつか入っていました。
この食感が日本のきのこにはない感覚で絶妙に美味しいです。
他にも麺なども頼んで、お昼から満腹状態でした。(^^;
2年前と変わらず沢山の人が行列して待っている様な状態で
相変わらずの人気店であるのが良く分かります。
相変わらず美味しいですし、コストパフォーマンスも凄いです。
(2人で1500円もしませんでした)
残念だったのは念願の東坡肉(トンポーロー)がまたもや売り切れだった事。
2年前にも売り切れだったのに・・・どれだけ美味しいんでしょうか?
どうやら上海や北京にも支店がある様子。
今度はどちらかの都市でまたチャレンジかなぁ?(^^;
できることなら、日本支店も作って頂きたいです。