北京から友人たちをご案内して承徳へ。
まずは高速道路で承徳へ向かいますが、途中でお昼ごはんをということで
密云で一旦おりてレストランへ。
北京から承徳へは意外と距離があるのと
その途中では密云がわりと大きな街でもあったり
この先の古北口あたりは長城があることから観光客向けのお店が殆どで
お値段が高い割には美味しくないという理由もあったりします。(^^;
大清花
密云果园云光环岛南50米路西
010-69020515
承徳にもある東北料理のお店です。
兄2号が承徳のこのお店を知っていて、餃子が悪くないよということで
密云にあるこちらに。
基本的に東北家庭料理的なメニューなのですが
どうもこの支店は結婚式場も兼ねているようで(結婚式してました)
餃子のメニューは少なめ。
このあたりはもう東北地方といって良い位の場所ということもあり
せっかくなので美味しい餃子を食べて欲しいなぁと思っていただけに
種類が少なくてちょっと残念な感じではありましたが(羊肉と香菜とか美味しいのです)
基本的な味は悪くなく、予想以上に美味しかったのが良かったです。(^^
このスープは酸辣湯。
日本では台湾のものが有名ですが、本来は大陸の料理。
日本では辣油を入れているとか邪道なものも多いですが
(それは酸辣湯と違うと思う・・・家庭料理なのでバリエーションは多いのですが)
本当の酸辣湯の辛さは胡椒なのです。
ここの酸辣湯はベーシックで合格。(^^
意外に美味しかったのが葱花饼。
小麦が主食の地域はこういったものが本当に美味しいですね。
餅と呼ばれる主食もかなりのバリエーションがありますが
ここの葱花饼はちょっとだけパイのようなサクサクさと、しっとりさに
ネギの甘さが加わってかなり美味しかったです。
またこの葱花饼、食べたいですね。
種類が少ないもののオーソドックスな餃子はいくつかありました。
皮の具合も餡とのバランスもなかなか優秀な美味しい餃子です。
結構レベル高いと思います。
これで種類がたくさんあればなぁと思うのですが
承徳の店舗は餃子屋さん並にあるそうなので、
また機会があればそちらで試してみたいと思います。
そこそこ綺麗で価格も普通という感じ。
味はちゃんと美味しいので、この付近ではおすすめです。
金山嶺長城や司馬台長城に行く途中で寄るのもいいかもしれません。
長城付近に行くと観光客向けの食堂しかないので
あまり美味しいものは期待できないんですよね・・・