祁門の紅茶場などを見学した後は上海へ戻ります。
その距離、ざっと490km・・・実際に6時間以上かかったように思います。
最後まで体力勝負でした。(^^;
中国でも最近の車ブームの影響か高速道路の建設が進んでいます。
この付近は早くから高速道路の建設が行われていたからか
かなり設備が充実しています。
サービスエリアもその1つ。
きちんと営業している所は初めてかも。
四川省の夹江天福观光茶园(来江天福観光茶園)サービスエリア以来です。
完成前だったり、まともに営業していないサービスエリアは星の数ほど見ているのですが;
そのサービスエリアで購入した緑豆アイスです。
夏になると中国各地でみかける緑豆アイスですが
実は食べてみたのはこれが初めて。
一緒に参加していた方から美味しいよ!と勧められて食べてみたのですが
これが美味しい♪
甘さ控えめで日本人も結構好きな味だと思います。
日本で販売していないんですかね〜?
この後の道中では緑豆アイスを探していました。(^^;
そんな感じで何とか上海まで。
上海のホテルに到着したのは日付も変わろうかという位の深夜になっていました。
本当に疲れました・・・ぐったり。
この講習もホテルロビーで解散、殆どの方はそのホテルに宿泊でしたが
私はこの日に日本から合流すべく来ていた夫とArdbegさまが迎えに来てくださっていたので
みなさんとはそこでお別れしました。
体力的にはかなり辛い状態でしたが、先生方や他の受講者のみなさんに助けられて
本当に面白く、楽しく、勉強になった1週間でした。
本当にどうもありがとうございました。