timor's log

Information

This article was written on 21 11月 2012, and is filled under China, Travel, 安徽2012.

徽菜 2日目

安徽農業大学

講習2日目も評茶を繰り返し、座学を繰り返し・・・
このあたりから体力的に結構辛い状態に。
ホテルへ戻るのが深夜なのに復習とかしていると睡眠時間が確保できないんですよね。

この日のお昼ごはんも安徽農業大学内の餐饮中心にあるレストランで。
(確か・・・)

徽菜 徽菜
徽菜 徽菜
徽菜 徽菜

日本の中華料理ばかり食べていると気が付かないのですが
大陸の中華料理は意外と油を使った料理ばかりという訳ではありません。
野菜をそのまま蒸したものとか、スープとか・・・かなり美味しいです。
全てに共通するのは、とにかく野菜を沢山食べます。
最近は化学調味料を使わないお店も増えているので
意外と大陸の中華料理の方がヘルシーなのかも。

夜は大学の外にあるレストランへ。
名前は全くもって分からないのですが、綺麗で美味しかったです。

徽菜 徽菜
徽菜 徽菜
徽菜 徽菜
徽菜 徽菜
徽菜 徽菜

徽菜名物のおこげ料理も美味しかったです。
それと焼き小籠包は上海のものより油っこくなくて美味しかったですね。
あとは豆腐料理が絶品です。

基本的に優しい味が多く、浙江料理あたりが苦手な私でもかなりハマる美味しさでした。

ちなみに夕食をいただいたあとも授業が続きます・・・

コメントを残す