timor's log

Information

This article was written on 22 6月 2016, and is filled under China, Travel, 四川2015.

文殊院 茶座復活

四川 2015/04

鈴茶堂ブログの方にアップしていますが、こちらでも。

改修のため閉鎖されていた文殊院の茶座が復活していました。
成都にもたくさんの茶座はありますが、雰囲気はそれぞれ違います。
ここの茶座は結構ゆっくり落ち着けるので一番好きな場所だったりします。
なので復活してから、成都に行く際には必ずと言って良いほど行っています。
まだ改修して新しいということもあって綺麗なのもいいですね。

四川 2015/04

周辺の雰囲気が好きなのもお気に入りの理由の1つ。
ちょっと残念なのは美味しいレストランが殆ど無いというところでしょうか?(^^;
美味しいお菓子屋さんはあるのですが、
以前に見つけていた地元の人にも人気の美味しい火鍋屋さんは
残念ながら無くなってしまいました。
どうやら人気がないとかではなく、土地バブルにつき、家賃高騰とかそういった理由のようです。
中国はこういった理由でお店がなくなるケースが結構あります。

四川 2015/04

この茶座のお茶は茶館にしては結構良い方です。
といっても四川のお茶に限っての話ですが。

通常、茶座に限らず茶館は雰囲気を提供しているので
美味しい良いお茶を楽しむのには、高級茶館で高額を支払うとかしないと難しいのですが
(あるいはお茶屋さんに行って自分で買う)
普通の喫茶店金額でこのお茶ならいいよねという感じで結構良心的な場所だと思います。
お寺の経営だからですかね?

コメントを残す