timor's log

Information

This article was written on 02 11月 2016, and is filled under China, Travel, 北京2016.

新兴园饺子馆(百子湾店)

新兴园饺子馆(百子湾店)

今年3月に偶然見つけた蒸餃子のお店です。
丁度近くに用事があって行ったところ、何だか美味しそうなお店が・・・

蒸餃子のお店ですが水餃子もかなりレベルが高く
今のところ北京では一番のお気に入りの餃子屋さんになっています。

新兴园饺子馆(百子湾店)
百子湾路百子园17号楼103
010-87765778

元々は吉林省の老舗で、なんと創業が清代の光緒19年。
あちらでは相当有名なお店のようです。
北京にはここともう1店舗ありますが、もう1つの店舗のお味は不明です。
どちらも公共交通機関では行きにくい場所にあるんですよね・・・
私の場合は車で行くからいいんですけど。(^^;

新兴园饺子馆(百子湾店)

このお店の素晴らしいのは水餃子の皮の食感といい
餡の分量といい、味付けといい、ほぼパーフェクト。
近頃流行っている大餡餃子はやっぱりバランスが悪くて好きになれないという
私や兄2号あたりにはかなりツボです。すばらしい。(笑

メニューにレギュラーで茴香猪肉があるのも好印象。
ただし、サービスなのか肉の配分が多すぎるのが残念。
私の好みは殆ど茴香でいい位なんですけど。(^^;

それともう1つは芹菜羊肉(パクチーと羊肉)の蒸餃子。
これが物凄く美味しいんですよ。
いつも必ずオーダーしています。
本当は水餃子で芹菜羊肉を食べたいのですが、何故か蒸餃子にしかありません。
何ででしょう?

ちなみに中国の蒸餃子は少し皮が硬めです。
日本で蒸餃子というと小籠包や湯包などの
柔らかい皮を連想する場合が多いと思いますが
あれは別の料理になります。
蒸餃子の皮は餃子などの皮とは作り方が違うので食感から違います。
これはこれで大変美味しいのです。

新兴园饺子馆(百子湾店)

このお店には残念ながら皮蛋がないんですよね・・・
あるのはウズラの卵版のもので、中国では皮蛋とは別の扱い
違う料理になります。
だからなのか、食感も皮蛋よりずっと硬いですし
味も結構ちがうんですよね。

新兴园饺子馆(百子湾店)

清炒土豆、じゃがいもの細切り炒めといった家庭料理もあります。
基本的に味付けが良いので外したという料理は今のところありません。
といっても、最近は大ヒットな炒め物を発見してしまい
必ずと行ってよいほど、そればかりオーダーするので
他のメニュー開拓が進んでいません。(^^;
この大ヒットな炒め物はまた後日。

新兴园饺子馆(百子湾店)

スープも美味しいです。
かなり色々な種類のスープがあって、どれにするか悩むほど。
これはシンプルに豆腐と白菜のスープですが
優しい味付けで寒い時期には嬉しいです。

最近は一碗居で麺を食べ、ここで餃子を食べないと北京から帰れない!
という位にツボなお店です。
お店も新しくて綺麗ですし、清潔。
店員さんも親切で、これだけ通っていると(ほぼ毎月・・・)
既に顔を覚えられていて、また来たあの日本人と思われているようです。
一度、書類を忘れて電話したところ
(また紙切れ一枚なので捨てられそうなものでした)
店員さんが私のことを覚えていて、ゴミ箱まで探してくれたという。
おかげで無事に手元に戻ってきて、本当に感謝しています。
今月も食べてこようと思います。(^^

– another entries –
2016.11.17 香菜炒肉丝
2017.03.28 羊肉香菜蒸饺
2017.09.01 红油肚丝

コメントを残す