timor's log

Information

This article was written on 22 11月 2010, and is filled under China, Travel, 北京2010.

明の十三陵 神道

明の十三陵 神道
碑亭(碑楼)

昼食後は明の十三陵観光へ。
まずは神道に行きました。

神道というのは13個の皇帝陵墓への参道です。
以前(って20年以上前)は素通りしてしまった場所なのですが
最近になって写真を見て、その美しさに是非柳の葉のある時期に行きたいと思っていました。

最初の建物は碑亭とか碑楼と呼ばれる石碑が中にある建物からです。
石碑はお約束の龍の子の背中に乗っています。

碑亭を過ぎると神獣などの石碑が並ぶ柳並木になります。

明の十三陵 神道

とても綺麗でした。
思ったより人が多かったのですが・・・(^^;

明の十三陵 神道 明の十三陵 神道
明の十三陵 神道 明の十三陵 神道
明の十三陵 神道 明の十三陵 神道
明の十三陵 神道 明の十三陵 神道
明の十三陵 神道 明の十三陵 神道
明の十三陵 神道 明の十三陵 神道

神道沿いの木が紅葉していて、とても綺麗でした。(^^
それと柳の木が綺麗です。大きいし。

明の十三陵 神道

ただ、残念なことに目立ったのが観光客のマナーの悪さ。
特に欧米人のマナーの悪さが目立ちました。
世界遺産でもある神獣の石碑に一家でよじ登るフランス人とか、
同じく大声を出してはしゃぎながらよじ登るアメリカ人女性3人組とか・・・
他国の文化などへの敬意とか無いんですかね・・・(-_-;

コメントを残す