什刹海でお客さまに胡同観光を楽しんでいただいたあとは
近くの景山公园へ移動して故宮を眺めていただきました。
事前に最終日の観光を故宮観光か胡同観光、兄1号宅での餃子作り体験か
アンケートをいただいていたのですが
故宮と胡同の希望で分かれている状態だったので
胡同観光後に故宮を眺めることができる景山公园へ行くことに。
故宮って広いので中に入ると結構時間がかかるんですよね・・・(^^;
(他に行けなくなります・・・)
景山公园の中の丘(山?)を上まで行って故宮を眺めると
何だか人気が無いような・・・?
いつもワサワサにいる観光客が見えずに静かな故宮がありました。
と、ここで気がついたのが月曜は故宮の休館日とか。
兄1号も忘れていたそうです。(観光業なのに;)
以前は休館日の無かった故宮ですが、最近は月曜日を休館日としているとのこと。
訪問を考えている方はお気をつけ下さい。(^^;
春節直後ということもあって、青空の故宮とはいきませんでしたが
(余談ですが、翌日は快晴でした;)
おそらく20年以上ぶりに見た静かな故宮がとても美しくて
私もちょっと見とれてしまう位でした。
昔は中国国内でも人民のみなさまが自由に旅行するような状態ではなくて
故宮といったらガラガラという状態だったんですね。
今も大掃除の際などに昔の写真を見つけては
現在とのギャップに中国の経済発展ぶりを見るような気持ちになります。