timor's log

Information

This article was written on 27 5月 2012, and is filled under China, Travel, 成都・雅安2012.

武侯祠

武侯祠

担担面でお昼ごはんを済ませた後は近くの武侯祠へ。

武侯祠というのは三国志で有名な諸葛亮を祀った廟のことだそうです。
中国各地にあるそうですが、最も有名な武侯祠がここ成都とのこと。
成都でも人気のある観光地のようで結構混んでいました。

武侯祠

後で気がついたのですが中国の(多分)ドラマか映画の撮影も行われていました。
とにかく結構な人出で、改めて三国志人気にびっくりです。
実は私自身はそんなに興味無かったり・・・(^^;

武侯祠 武侯祠
武侯祠
劉備
武侯祠
劉㻣
武侯祠

武侯祠
張飛
武侯祠
関羽
武侯祠
諸葛亮
武侯祠
諸葛尚
武侯祠

三国志好きではないので、最初はそれほど期待していなかったのですが
廟の方まで中に入ると、外の喧騒が嘘のように静かで、何とも気持ちのよい空間になっていました。
散歩がてら中をブラブラするだけでも気持ち良いです。

武侯祠

かなり奥は広くて公園のようになっています。
こんな感じでドラマだか映画だかの撮影まで行われていました。
私には分からないのですが、夫曰く最新のカメラ機材を使っていたそうで
中国ってやっぱり景気良いんだなぁと感心していたり。(^^ゞ

武侯祠

観光地のお約束。コスプレ?撮影もやっていました。
熱心なカップルが撮影していましたが、女性の方、綺麗な方ですね〜
結構成都は綺麗な女性が多かったです。
特に肌がとても美しいんですよね。四川料理のおかげなのでしょうか?

実はこの武侯祠にも茶座があると聞いていたのですが、何とここも改装中。
5月の労働節に向けて大規模改修を行なっているエリアに入っていました・・・
多かったです。このパターン。おそらく3月ってそういう時期なんですね。

One Comment

  1. […] こちらもどうぞ 武侯祠 錦里とチベット人街 […]

コメントを残す