翌朝、武夷山駅に到着。
やっぱり湿度が高いです。
白茶の産地、政和に行くのには一番近い駅となると武夷山駅しかないんですね・・・
それか武夷山空港といったところですが
何故か私の周囲は飛行機嫌いが多かったりします・・・(^^;
でも、長距離列車も楽しいですし、中国の国内線は大遅延・欠航が当たり前なので
確実に移動できるというのは列車なのかもしれないですね。
駅まで茶業さんが迎えに来てくれていたのですが
まずは朝ごはんということで、武夷山といえば米の麺。
前回来た時に行ったお店はちょっと行き先とは別方向なので
駅前に並ぶ食堂でいただくことに。
これが結構美味しかったです。
やっぱり中国の街中の食堂って人が入っているお店は美味しいですね。
さっぱりしていて美味です。
どうもこちらは米粉と呼ぶ麺のようです。
素麺並の細さにさっぱりしたスープが絶妙に美味しいです。
前回いただいた越南粉も米から作られた麺なのですが
どうやら太さによって名前が違うような・・・?
今度、福建の茶業さんに確認してみようと思います。
政和へは近いと行っても武夷山駅から車で2〜3時間。
(しかも、非常に綺麗に整備された高速道路でもそんなにかかりました;)
軽く朝食をいただいた後は目的地に向かって移動です。(^^