timor's log

Information

This article was written on 13 3月 2016, and is filled under China, Travel, 青島2015.

海蛤蜊

青島

青岛啤酒博物馆(青島ビール博物館)の前の道は
青岛啤酒街(青島ビール街)として有名な通りになっています。

ずらっと並んだ飲食店は殆どが青島名物のアサリなどを中心とした海鮮料理と
工場直送の原浆啤酒と呼ばれる無濾過ビールを楽しめるお店です。
実際、観光客の利用が多いようでお店選びには注意が必要ではありますが
(青島に限らず観光客向けの飲食店は美味しくなかったりするので・・・)
中でもお客さんが結構入っていたのと
道を行く地元の人に聞いておすすめのお店を突撃で聞いてここに決定。
中国って割と知らない人にでも「このあたりで美味しいお店どこ?」って聞いたりするのが
普通にあったりします。聞かれる方も普通に(いや、ノリノリで)答えてくれます。
こういう所、いいですよね。(^^

海蛤蜊
青岛市市北区登州路77号
0532-82722227 82722229

ここも店内にある水槽や生簀で海鮮や並べられた野菜を選んでオーダー。
お店の方にお勧めの食材や調理法を聞いて選びます。
ここでも辣炒蛤蜊(アサリのピリ辛炒め)を選択。
他にも蟹や野菜、麺などを選びました。

青島

結果として当たりなお店でした。

辣炒蛤蜊はもちろん美味しいのですが
特に美味しかったのは蟹。
他のお店では蟹をそのまま炒めていたりするのですが
こちらでは一度揚げてから炒めているので
香ばしさといい、蟹肉の美味しさといい、段違いに美味しいんですね。
実はこの蟹料理を求めて、秋にも同じお店に再訪するという・・・(笑

青島

野菜も新鮮なものが多くて、なかなか好印象でした。
特に地元のものが多く、他の地域では見かけない野菜も。
しかしながらお約束に量が多くて、兄2号と2人では
またもや胃袋容量が追い付かないという事態に。(^^;

お店の人も非常にフレンドリーで良いお店でした。
なんか色々プレゼントもいただいたりして。(笑

青島

このお店にも原浆啤酒はあります。(もちろんですが)
種類も豊富なのですが、ピッチャー単位なので制覇できないという・・・
また、お願いすると持ち帰り(袋入り)もできます。
いや、本当にこの原浆啤酒、美味しいです。
しかも青島以外の場所の原浆啤酒とは全然違います。
北京や上海、成都などにもこの原浆啤酒を扱うお店はあるのですが
飲むのが辛い位に美味しさが違います。
青島以外の場所の原浆啤酒が美味しくないという訳ではなく
青島の原浆啤酒を一度飲んでしまうと戻れないという位に美味しい。

後から青島出身の友人に聞いたところ、やはり青岛啤酒街は観光客向けなんだそうです。
とはいえ、新市街地の美食街よりも価格は安いですし
(でも他都市の海鮮レストランよりは断然安いです)
なによりこのお店の蟹が気に入りました。(笑

– another entries –
2016.09.09 香辣蟹
2017.04.18 原浆啤酒

コメントを残す