まずはいつもの北京にて。
あまりに通いすぎているので今更紹介するところも・・・という感満載なのですが
まだご紹介していないところに絞っていこうかなと。
ということで、超ローカル店を。(笑
溢香居饺子
北京市东城区景泰路11号
010-67246627
ここは地元の人しかほぼ来ないお店ですが
その地元の人でいつも満席近い状態のお店です。
ちなみに私も兄2号も行きつけなお店ですが
兄1号はこのお店にはまず来ません。(笑
というのも北京というか華北の人こだわりの水餃子を中心とした家庭料理のお店なので
このこだわりがちょっとツボを外れると受け入れないんですね。
ちなみに兄1号の行きつけなお店には兄2号はまず行きません。(^^;
最初はその細かな、いや、本当に細かなとしか思えないこだわりは
全くもって理解できなかったのですが
これだけ通いつめて色々食べていると分かるようになるんですね〜(笑
水餃子の皮の弾力加減とか柔らかさ加減とか
あと結構重要なのが餡と皮のバランスとか。
最近は大餡餃子という餡が多目の餃子が流行りつつあるのですが
バランス悪いんですよ。確かに。
昔からの老北京人には不評というのも分かります。
ここの水餃子はバランスも皮の弾力も柔らかさも完璧に近いです。
惜しむべき点は餡が若干、ほんの気持ちですが塩気が強いこと。
これが改善されたらパーフェクトに近いです。本当に。
つい最近まで一番お気に入りの水餃子のお店でした。
(現在はもっと好みのお店を発見。)
他の料理も結構普通にちゃんと美味しくて満足できます。
しかも安いというのが一番。(^^
ちなみに頻繁に行っているせいか、お店の人に初の外国人と認定された上に
白酒飲んで倒れた日本人ということで
しっかりと顔を覚えられているお店でもあります・・・(^^;
– another entries –
2016.07.12 北京の水餃子
2017.05.25 老醋花生菠菜
2017.07.28 炒合菜戴帽