ここも恒例となった新疆饭庄(新疆飯庄)こと乌鲁木齐驻京办餐厅(烏魯木斉市駐京弁餐廳)。
この日は午前中、お世話になっているメーカーさんの事務所を訪問。
買付けなどを行なってからお昼ごはんに行きました。
買付けといってもお茶を大量に飲んでいるのでお腹が空きます。
しかも、午後も別の茶業さんなどを訪問するので
しっかり食べておかないと胃が持ちません・・・(^^;
本来、ウイグル料理といえば手抓饭(手抓飯)といったところなのですが
この民族炒饭(民族炒飯)、何か好きなんですよね。
何とも厭味ったらしいようなネーミングの炒飯ですが、要はそば飯です。
(何だか政府の思惑が感じ取れるような料理名・・・;)
これが食感も味付けも絶妙に美味しいです。お気に入り。
こちらは烤包子。サモサです。
一番の大好物なのですが、うっかりすると売り切れてしまうことも多く
2回に1回位は悲しい思いをしているような気がします・・・
中身は羊肉。
スパイスがしっかり効いていて、今まで食べたサモサの中では文句なく1番美味しいです。
ちなみに、インド料理としてのサモサは烤包子とは言わず
(単純に包子を焼いたってだけの意味ですしね・・・烤包子。)
咖喱角というそうです。カレーなんだ。(笑
他にはいつものと化したメニューをいただきました。
![]() 红柳烤肉(羊肉串) |
![]() 雪梨西芹 |
![]() 烤羊背 |
![]() 大盘鸡 |
羊肉もスパイスも、そして粉物が美味しくていいですね。ウイグル料理。
やっぱり一度、ウイグルには行ってみたいです。(^^