timor's log

Information

This article was written on 15 4月 2012, and is filled under China, Travel, 北京2012.

玉ひで親子丼亭

玉ひで親子丼亭

玉ひで親子丼亭
東京都大田区羽田空港2-6-5 羽田空港国際線ターミナル駅3F
03-6459-9100

前回は成田空港を利用したのですが、アクセスの遠さに懲りて(神奈川なので余計に・・・)今回は羽田空港を利用。
お昼過ぎの便で北京に向かうため、丁度お昼前に空港へ到着。
チェックインを済ませて身軽になったところでお昼ごはんをいただくことに。
今回は事前に調べていた「玉ひで親子丼亭」に行ってみました。

人形町にある親子丼の有名店の出店です。
お昼のみの営業で(数量限定とか)とんかつ屋さんなどとの共同店舗になっています。
羽田空港国際線ターミナルの中ではなく、京急の羽田国際空港線ターミナル駅の3階にあります。
また微妙に気が付かない場所にある、ある意味穴場なお店です。
そのせいか、お昼は空港で働いているグランドスタッフのみなさんの利用が多かったです。

玉ひで親子丼亭

まずサービスの切干大根が出されます。
普通に美味しいです。空港というロケーションを考えると十分にかなり美味しい。

切干大根をボリボリいただきながら待つこと10分ほどで親子丼が。
金色の塗の丼に入っています。
表面の卵が半熟でトロトロです。
日本人には嬉しいけど外国人にはこのトロトロ卵は辛いのではないか?なんて余計なことを考えながらいただきます。

えっと、しょっぱい。
ていうか、味濃すぎ。

ここ何年も人形町本店で食べていないので分かりませんが、こんなに味が濃かった記憶は無いです・・・
本当に玉ひでさん?と思う位に味が濃いです。
ちょっと食べきるのに辛い感じの味の濃さ。体に悪そう;

人形町本店も含めてこの味なのか羽田空港のこのお店だけがこの味なのか、それともたまたま濃い味にあたったのかは分かりません。
が、再訪は難しいかな・・・濃い味苦手なので。
随分昔、考えたら子供の頃に人形町本店の親子丼をいただいたきりでしたが、私の中では美味しいお店という印象だっただけにショック。
こんなに味が濃かった記憶はないんだけども・・・

ちなみにお値段は1500円です。
はっきり言って高いと思いますが、実は人形町の本店も同じお値段だったりします。
そう考えると空港価格ではない意味で良心的・・・なのでしょうか?(^^;

コメントを残す