景洪で1日ゆっくりお休みを。
で、やっぱり食べに行くのは曼飞龙烤鸡。(笑
お約束の烤鸡(ローストチキン)はやっぱり美味。
これほど美味しい烤鸡は初めてで、日本のブランド地鶏も敵わないというほど。
このお店に行く目的だけで雲南西双版納まで行ってもいいかもという位です。
(私の中で。ですが;)
昼間なので西瓜汁、スイカジュースを。
(基本的に昼間はアルコールを飲まないのです。)
当然、オーダーしてから作ってくれます。
西双版納の西瓜は味が濃くて甘いので
台湾のそれのように砂糖大量添加ということもなく
自然な味わいで美味しいです。
飲み納めとばかりにピッチャーで。(笑
滞在中、何度も来ているので、ちょっと違うものもオーダーしてみようと
頼んでみたのがこちら。玉米粑粑です。
玉米(トウモロコシ)粑粑(ババ)と、そのまんまですが
粑粑(ババ)というと麗江のように揚げパンのようなものや
景洪の市場にあるような焼きピタパン(というか餅というか)を想像していたので
出てきた時に店員さんに確認してしまったほど。
想像していたビジュアルと違う。
トウモロコシの皮で包まれていて蒸してあるようです。
基本的にトウモロコシの粉を練って蒸し上げただけのシンプルなもの。
それだけにトウモロコシの甘味が優しくて
これはこれで美味しい!と粑粑(ババ)好きにはまた楽しい食事に。
チベット文化圏の「モモ」が場所によってはパンだったり、水餃子だったりするように
粑粑(ババ)というのは主食の意味なのですかね?
今度調べてみようと思います。
やっぱりどうしてもお願いしてしまう西紅柿炒蛋。
本当に美味しいんですよ・・・ここの。
トマトが本当に赤くて自然な酸味と甘味があって素晴らしいのです。
メニューにはないので、その時によって他に野菜が入っていたり
ちょっとアレンジが違うのですが、それがまた飽きないんですよね。
食後は連日の移動で疲れていたことも合って
歩いて30秒の旅館へ戻って休憩。(笑
こうしてみると庭が雰囲気のある感じでいいですね。
4月が一番暑いという西双版納なので(茶山に比べて当然ながら景洪は気温が高い)
昼間は動きたくないというのが正直なところです。