timor's log

Information

This article was written on 11 7月 2017, and is filled under China, Travel, 雲南2016.

玉龍雪山

玉龍雪山

麗江でストップオーバーしたのは、
この玉龍雪山(玉龙雪山)が見たかったからです。(^^;
前回は雨期で全く見えず悲しい思いをしたので
乾季の時期に再訪したいと思っていました。
狙い通り見事な乾季で空が真っ青。
束河古鎮からでも綺麗に見ることができました。

玉龍雪山

ただし、束河古鎮のどこでも見られるというのではなく
この古鎮は北側から南にかけて緩やかな下り坂になっているので
一番上の北側の方に行かないと見ることができません。
ちょうど古鎮の入り口になっていて、駐車場があるのですが
そこで家が邪魔!とか電線がいらない!とか
山に向かってカメラを手にウロウロしている私を見かけた地元の人たちが
こっちから良く見えるよ!とか撮影場所の提案をしてくれるという。(^^;
結局、見ず知らずの人様の敷地内にお邪魔して
(ウチの家から綺麗に撮れるよと案内してくれました)
撮影させてもらったあげくに、お菓子までいただいたり。
ありがとうございます。中国はこういうフレンドリーな対応が多いですね。(^^

束河古鎮

思う存分、山を眺めて堪能した後は束河古鎮を散歩。
9月に来た時は今思うとまだ観光シーズンだったようで
古鎮を歩く人もそれなりに多かったのですが
12月の下旬ともなると歩いている人もまばらで、これはこれで綺麗。
ただし、道端に出ていた屋台などもすっかり無くなっていたり
観光客向けのカフェやお土産屋さんも閉まっているお店も結構あったので
そういうのを楽しみたい場合は時期をずらすか
麗江古鎮(大研古鎮)の方がいいのかもしれません。
私の場合は観光地化が激しいのはちょっと苦手なので
この位がゆっくりできて良かったです。

束河古鎮

同じ雲南省でも西双版納は夏色の空だったのに
麗江は秋か冬といった感じの空になっていました。(冬だけど・・・)
まぁ1000km離れているので気候も変わりますね。
というか、同じ省内で1000kmも距離があるとか、やっぱり中国は広いです。(^^;

この四方街も9月は観光客向けの馬車やお土産屋さんで混雑していましたが
この時は広く感じられる位に人も少なくなっていました。
こっちの方が好きですね。

束河古鎮

束河古鎮は犬がとても多いです。
人が少ないせいもあってか、前回来た時よりもリラックスしているようで
橋の真ん中で熟睡中のワンコとか。(^^;
思いっきり安心しきって寝てますよね。
意外に気温が低いので、こうした日向を見つけて昼寝しているようです。

コメントを残す