この日は福建に向かって出発する日。
列車は午後の出発なので、お昼は北京で食べてから。
前回、姐さんの2月の訪燕時に、ちょっと外した北京ダック店に連れて行ってしまったので
ちゃんと美味しいものを食べてもらうべきかなということで
幸福大街にある便宜坊烤鸭店へ。
ここは何度も来ていますが、地元の人向けの安心できる店舗です。(^^
まずは盐水鸭肝(塩水鴨肝)。大好物です。
フォアグラの塩漬けという料理で、夜だとお酒の進む前菜です。
フレンチのフォアグラのように油っこくもなく、さっぱりしていて
結構箸が止まらないですね・・・
こちらは清炒豆尖。
えんどう豆のツルを炒めたものです。これも結構大好物。
しっかり味わいがあって好きなのですが
あまり日本では見ない食材ですよね・・・そういえば。
そういえば、こちらもレバー。内臓系が続いてます。
まるでお酒のお供のようなメニューですね。(^^;
料理名は失念してしまいましたが、花椒が効いていて、とても美味しかったです。
そうこうしているうちにメインのダックが焼きあがったようです。
この日は何故か菊の花びらつきのダックセットでした。
特に何の味も付いている訳ではないのですが・・・<花びら
安定して美味しい北京ダック登場。
やっぱりこの店舗のダックは安心できます。(^^
前回別の支店で食べた姐さんも
ここは美味しいねぇ
と納得してくれたようで一安心。
お昼から豪華に北京ダックをいただいた後は福建に向かって出発です。(^^