timor's log

Information

This article was written on 11 12月 2014, and is filled under China, Travel, 福建2014.

福建政和坂头村

福建政和坂头村

お昼ごはんをゆっくりいただいた後、
茶業さんから茶摘みしますか?と聞かれたものの
あまりの傾斜の凄さにご辞退させていただいたりして(高所恐怖症の軟弱モノです;)
じゃあ、ちょっと連れて行きたいところがあるからと車で小一時間ほど。
何とも雰囲気のある村というか集落に連れてきていただきました。

福建政和坂头村

どうやら坂头村(坂頭村)という場所のようで、
革命老区と記された石碑があるので、おそらく毛沢東関連の土地なのかも。
集落の中心には綺麗な川が流れていて花桥(花橋)と呼ばれる廊橋があります。
まるで四川の雅安のような廊橋で、県級文物保護単位に指定されていました。

福建政和坂头村

現地では何も説明してもらわなかったので(説明して欲しかった・・・)
帰国後に調べてみたのですが、何でもこの花橋、とても歴史の古いもので
1511年からあるとか。(流石に建て直しはしていると思いますが・・・)
この廊橋の中で農家菜がいただけるとか
実は天井に美しい花と金魚の装飾があったらしいのですが
天井に全くもって着目しておりませんでした。(^^;

福建政和坂头村

でも天井を見ないまでも、美しい廊橋でした。
四川省によく見られる廊橋とはまた雰囲気が違っていて
もっと落ち着きのある美しさというか・・・

福建政和坂头村

集落にはお年寄りと子供しかいないようでした。
とても貧しい集落だそうで、若い人はみんな出稼ぎに行ってしまって
お年寄りと子供位しか残っていないそうです。
建物も木造で、見たところ結構な年季物な感じです。
確かにこの周囲では山間すぎてお茶も栽培していないですし
農作物も畑が作れる面積が殆どなさそうな感じです・・・

福建政和坂头村

休日はどうなのか分かりませんが、観光客なんて誰もいない状態です。
まぁこの感じだと休日もそんな混みそうな場所でも立地でもないのですが・・・(^^;

集落に到着してから子どもたちがずっと楽しそうに付いてきました。
この笑顔が本当にかわいいです。
カメラを持っていると「撮って!撮って!」と大騒ぎ。
どこでも子供たちの笑顔はいいですね。(^^

コメントを残す