timor's log

Information

This article was written on 19 11月 2014, and is filled under China, Travel, 北京2014.

福来居菜馆の茴香水饺

福来居菜馆(定安路店)

いつものように到着した日は親友のお店で発注などの仕事をして終了。
仕事が終わったらみんなで食事に。
ということで、福来居菜馆に。

まずは燕京啤酒で乾杯。
中国のビールというと殆どが水のようですが、燕京啤酒は別です。
(それと青島麦酒もですかね?)
確かアサヒビールが提携していて、そのせいかかなり美味しいです。(^^

福来居菜馆(定安路店)

豆腐丝とか皮蛋とか、こういった普通の家庭料理が普通にちゃんと美味しいのは変わらず。
やっぱりこのお店、かなり好きなお店に入ります。
お昼にちょっと食事という時にもいいですし
夜にみんなでワイワイという時にももちろん
更に、飲み足りないなぁという時に、こうした前菜をつまみながら居酒屋状態で
ダラダラ飲んでいるのにも良い感じです。
皮蛋が硬めのもので好みじゃないという以外は大満足です。

福来居菜馆(定安路店)

炒土豆丝も家庭料理の鉄板。
日本でも自分で作ってみたりするのですが、
火力が足りないのか、なかなか中国で食べるもののようにはできません。
決して高級料理ではありませんが、こういった食事が嬉しいんですね。

福来居菜馆(定安路店)

現地の方と食事をすると野菜が中心になります。
というか、日本の中華はどうしてあんなに肉中心なんだろうと思う位に
最低8割は野菜というオーダーになるのが普通です。
この時はオフィシャルな宴会という訳ではないので
好きなモノを基本的にオーダーしているのですが
(中華にもオーダーのマナーがあるんです)
やっぱり野菜が美味しいので、そっちが中心になります。(^^

福来居菜馆(定安路店)

仕事が終わった兄2号も合流。
久しぶり、といっても前回の訪燕から1ヶ月しか経っていないのですが
話が尽きることが無いんですね〜(^^;
多分、あんまり大した話はしていないと思いますが
まぁ近況報告だけでも時間があっという間に経過してしまうものですし;

福来居菜馆(定安路店)

で、やっぱり締めは水饺。水餃子になります。
茴香(フェンネルの地上部)の水饺が大好物なのですが
そのあたりはもう覚えられているので、まずは茴香水饺をオーダー。
他にはスタンダードに三鲜あたりを頼んで終了。

お昼にちょっと外しただけに、夜は大満足でした。(^^

コメントを残す