timor's log

Information

This article was written on 05 10月 2014, and is filled under China, Travel, 北京2014.

红柳烤羊肉

乌鲁木齐驻京办餐厅(烏魯木斉市駐京弁餐廳)

北京ツアーも2日目。
午前中は馬連道で巨大なお茶市場をご紹介しました。
といっても、ごく一部の茶城のみですが
馬連道をちゃんと見ようと思うと数日は必要になるので
雰囲気でも伝わればと思います。(^^

お昼ごはんは、次の目的地へは遠回りになるものの
北京ならではの新疆料理、乌鲁木齐驻京办餐厅(烏魯木斉市駐京弁餐廳)へ。
いつも混んでいるレストランですが
馬連道で結構時間がかかったせいで時間がズレて丁度良く席へ。(^^

乌鲁木齐驻京办餐厅(烏魯木斉市駐京弁餐廳)

定番中の定番、大盘鸡や雪梨西芹などをオーダー。
新疆料理を初めて食べたという方もいらっしゃったようです。

ここはなんだかんだ私が知るかぎり、北京で一番美味しい新疆料理です。
ちょっと行くのに不便というか、場所が行きやすいところではないのですが
西の方に来たら必ず行きたくなるんですよね。

乌鲁木齐驻京办餐厅(烏魯木斉市駐京弁餐廳)

もう1つの定番、红柳烤羊肉も。

北京の街中の殆どの羊肉串屋さんでは普通の竹串ですが
新疆料理には、それとは別に紅柳の大きな枝を串にしたものがあります。
(普通の羊肉串もありますけど)
これは紅柳の成分が肉を柔らかく美味しくするんだとかで
新疆地方の伝統的な肉の焼き方なんだそうです。
何時食べてもここの羊肉は美味しいです。(^^

他にも色々と新疆料理の定番を中心に選ばせていただきました。

食後は新疆地方の名産品が揃う売店でお買い物。
みなさんは干しブドウなどを買われたようです。
そういえば、私自身はここの売店でざくろジュースしか買ったことがないかも。(^^;
日本のざくろジュースと違って安くて美味しいですよ。

コメントを残す