北京の后海(後海)あたりは若者の人気スポットとなっていて
週末の夜は凄い人出だったりします。(^^;
ちょっと散歩に疲れたからバーでも・・・となると
このあたりは若い人が多いので、生演奏付きのお店が殆どだったりして
お酒の美味しさとかあんまり関係ないどころか話をするのも難しそうな状態。
まぁ若い人が集まる場所はどの国もそんなものですが。
で、そういえば・・・と思い出して行ってきたのが有名な茶家傅。
ガイドブックなどにもよく紹介されている茶芸館です。
そういえばブログでご紹介していなかったことに気が付きました。
茶家傅茶艺馆
德胜门内大街石桥东后海公园内
010-83220725
以前の場所から少しですが移転しています。
そのせいか結構色々変わってしまったなぁ・・・というのが正直な感想。
私としては前の方が色々と好きでした。
前の茶芸館のあった場所は高級レストランとして営業しているようです。
マダムはご健在。
久しぶりにお会いしたのでご挨拶してお茶をいただくことに。
この日は鳳凰単欉をオーダーしたところ
それとは別にマダム秘蔵の緑茶もおすそ分けいただきました。(^^
しかしですね・・・担当の茶芸師さんが最初の方に何度かお茶を淹れてくれたものの
バックヤードに戻ったまま帰ってこないこと長時間。
いや、私も一応茶芸師でもあるのでいいんですけど
お湯も無くなってしまうまで、ずっと私が淹れていました・・・
しかも、あまりに誰もいないので勝手にお湯まで沸かす始末。(^^;
ちょっとこれは・・・
マダムの知り合いということで放置された可能性もありますが
お代は普通だったのもあって、何となく消化不良気味。
まぁゆっくり自分の好きなようにお茶を楽しんだと思えばいいんですけどね。
今度は普通に昼間に再訪して改めたいと思います。