timor's log

Information

This article was written on 23 3月 2015, and is filled under China, Travel, 福建2014.

茶畑の看板

武夷山

更新しようしようと思いながら、あっという間に2ヶ月も経ってしまいました。(^^;
気がつけばもうすぐ4月。
実際に行った時から1年も経過してしまうということで
頑張って再開したいと思います・・・
じゃないと、今年もまた色々行く予定なので追いつきません;

武夷山

武夷山へ行かれたことのある人にはお馴染みと思いますが
茶畑に良くあるこういった茶業さんの看板。
場所によっては(特に観光ルート&良い場所の茶畑なんかは特に)
看板同士が至近距離にいくつも立っていたりして
うーん、一体この茶畑の所有者区分はどうなっているのかと
ちょっと不思議に思っていました。
茶樹2本だけ所有してるの?というような状態だったりするので・・・(^^;

武夷山

アテンドしてくれている茶業さんの茶畑だという場所にも同じく看板があるのですが
どう考えても茶業さんの会社じゃない看板が・・・
不思議に思って、区分けがどうなっているのかと聞いたところ
何と看板は所有者とは全く関係のない、単なる広告状態でした。
といっても、@@茶行 生産基地とか書いてあるので
清々しいまでの虚偽広告なんですけど。(^^;
(写真の看板が虚偽広告にあたるのかは確認していません。)

聞けば、本当に所有している茶業さんほど看板は出さないんだそうで
(必要がないということなんでしょうね・・・)
他の関係のない茶業さんの看板を出すことで
広告収入が得られるという仕組みになっていました。
ううむ。知らなかったら騙されますね・・・

武夷山

品種の説明などの他に、そういった裏(?)事情なんかも
色々と教えていただきながら、じっくりと武夷山の山歩きを楽しみました。
オフシーズンで人が少ない上に夕方ということもあってか
茶畑の間にはこんな鳥も姿を見せてくれました。
ウズラですかね?
場所的にもきっと野生のウズラだと思います。

コメントを残す