timor's log

Information

This article was written on 01 2月 2017, and is filled under China, Travel, 福建2016.

莲欢海蛎煎

厦門

食の好みが合わない厦門でしたが
いくつか美味しいと思うお店はありました。(^^

厦門の中心部(?)、中山路の方へ。
こんな感じの廈門建築が並びます。
台北の迪化街のような街並みですね。
(厦門の方がオリジナルなんだろうけど)

厦門

莲欢海蛎煎
厦門中山路局口街局口横巷10号
0592-2035236

路地を入ったところにあるローカルな食堂です。
あまりに厦門のレストラン情報が見つけられず
(中国語で調べても観光客が口コミしているので当てにならない・・・)
急遽現地で調べた吃尽天下さんの情報を見て行ってきました。
ありがとうございます。
ここはとても美味しかったです。(^^
ちなみにこれは春巻。

厦門

春巻といっても日本のものとは違って揚げてありません。
クレープのような感じで、さっぱりしていて美味。
ケチャップとチリソースの間のようなソースでいただきます。
美味しかった〜

こちらは肉粽。「ちまき」です。
日本人の思う中華ちまきに一番近い感じなのではないでしょうか?
日本でも粽は地方によって全く異なりますが
それは中国でも同じです。(地方によっては甘い)
これもなかなか美味しかったです。

厦門

お目当ての海蛎煎。
牡蠣の卵焼きと言えばいいでしょうか?
台湾の蚵仔煎(牡蠣オムレツと良く言われるもの)とはちょっと作り方が違います。
あれよりもずっと卵が少なくて、牡蠣の味がしっかり。
私としてはこちらの方が断然好みです。
いや、本当に美味しくて、
厦門にもちゃんと美味しいお店があるんじゃない!
と、次の日にもまた来ようかと思ったほど。(笑

厦門

私と同じく厦門の食が合わなくてゲッソリしていた兄2号も
このお店は美味しい!と俄然食欲が出た結果、こんなことに。(^^;
料理名を見てもスープとは分からず(湯と書いてなかった・・・)
あれもこれも頼んでみよう!とオーダーしたら
なんとスープ系ばかりきたという・・・
お店のおばちゃん、そんなにスープばっかりで大丈夫とか聞いて欲しかった。
いや、スープも美味しかったんですけどね。

厦門に行ったら再訪確実なお店です。(^^

コメントを残す