この日は市内で1日仕事の日。
兄1号も2号も暇で(いいのか?)3人で茶業さんや茶商さんを巡って
お昼ごはんは久しぶりに立中春饼大王へ行こうということで行ってきました。
相変わらず車の停めにくい場所にあって
しかも混んでいるので先に席を確保する私と車を停める場所を探す兄と
チームワークが必要なお店の1つだったりします。(^^;
ここに来ると必ず頼むのが肘花牛肉。美味しいです。
しかし、何だか年々薄くなってきているような?
そろそろ向こうが透けそうな位の厚さになってきました。
むしろ、ここまで薄く切る方が難しいんじゃないかと思うんですが。(^^;
春餅の楽しいのは、こういった色々なお料理を包んで食べてもよし
そのまま食べてもよしといったところ。
日本の手巻き寿司みたいなものですかね。
(手巻き寿司の具材はそのまま食べないですかね;)
家庭でも春餅は食べるそうです。
それもなかなか楽しそうですよね。
今度、兄宅でやってもらうことにします。
と、お気に入りの立中春饼大王ですが、現在は閉店してしまいました。
兄曰く、肘花牛肉が薄すぎるからだとか。(本当か?)
そういったケチなお店は美味しくても潰れるんだそうで。
ということで、美味しい春餅のお店が無くなってしまいました・・・
もう1件、北京に住む日本の方に人気のお店もあるのですが
中国人の兄達には不評で。
日本人の私が十分に美味しいと思っても
生まれながらの中国人の兄達には美味しくないということは結構多くて
なかなかお店選びが難しいです。
以前は遠慮して、美味しいねしか言わなかったのですが
最近は全く遠慮が無くなってしまいました・・・orz