timor's log

Information

This article was written on 11 7月 2016, and is filled under China, Travel, 四川2015.

蜀九香火锅酒楼(南府店)

四川 2015/04

成都で火鍋を食べていないことに気が付いて
最後はやっぱり食べないと!ということで
兄2号とその従弟さんと行ってきました。

元々お気に入りの火鍋のお店があったのですが
違うお店にも行ってみようということで
現地向けのネットでも評判の良いこちらに。
実は数日前の夜に行こうとしたら大行列で入店を諦めたお店なのですが
時間を少しずらしたお昼ならば楽に入れました。

蜀九香火锅酒楼(南府店)
成都市锦江区人民南路二段南府街53号(近盐道街)
028-82996969

麻辣一択でも良かったのですが他のみなさまの大反対を受けて2色・・・
白湯に魚が丸ごと入っているのは結構おいしいお店が多いです。
特に成都の火鍋はこのパターンが多いですね。

四川 2015/04

具材は普通に麻辣牛肉などもオーダーしていますが
さすが中国のみなさま。モツの比率が高い。(笑
私も日本ではモツが苦手だったのですが
下処理が日本よりもずっと上手だったりすることが多くて
今ではすっかりモツ好きになりました。
中国大陸限定ですが。(^^;

この千层肚も大好物です。(^^

四川 2015/04

こちらは日本ではあまり見かけない黄喉、牛の喉です。
大好物のモツの1つで、美味しいものは薄くてパリパリした食感が
何とも言えずに後を引きます。
こう書いている今でも食べたいという位に好きです。
今度、北京に行ったら久しぶりに火鍋行って食べてこようかな・・・
四川省までいかずとも、北京あたりでもどこでもある
比較的ポピュラーな食材です。
ただ、このお店のものはちょっと好みの食感ではなかったですね。
ちょっと分厚い。

残念なのはこのお店に鴨血がないこと。
珍しい食材ではないのですが、四川は自家製の鴨血を提供するお店が多く
本当に美しくて美味しいのですが
この時は最後まで自家製鴨血に会えませんでした。
流通品の場合は加熱処理済なので、味も食感も全然違うのですよ・・・
折角成都まで行ったというのに、これは心残りです。

四川 2015/04

そんなこともあって、美味しい火鍋のお店だったのですが
黄喉の食感が好みじゃなかったことや
鴨血がおいてないという大変残念な、
もはや私にとっては火鍋の意味ない位に残念な感じだったので
再訪はなくていいかなというのが正直なところ。
昼は行列なしでしたが、美味しいけれど行列するほど美味しいとは思えないし
悪くないのですが、このレベルだったら北京にもあるなという感じでした。
ちょっと最後だけに残念。(^^;

コメントを残す