timor's log

Information

This article was written on 27 3月 2018, and is filled under China, Travel, 雲南2017.

西紅柿炒蛋

曼飞龙烤鸡3

市場でちょっと見かけない種類のトマトがあったので買ってみました。
(写真を撮るのを失念・・・)
日本や北京あたりで見かけるトマトと種類が違うのか
かなり赤く、深紅という感じの色合い。
欧州のトマトとも違う形で(形は良く見かけるトマト)
なんだか凄く美味しそうということで、市場で買い込んだトマトを持って
夜は安定の曼飞龙烤鸡3へ。

中国の地方では知り合いのお店に食材持ち込みはアリです。
すっかり顔を覚えられているので、快く料理してくれました。
お任せしたら、お馴染みの西紅柿炒蛋になって出てきましたが(笑
トマトの味が濃くて美味。
人生の中でこれほど美味しいトマトは初めてかもという位。
日本のトマトのように妙に甘いとかではなく
程よい甘みと酸味、でいて、旨味が濃いんですね。

他にはお約束の菠萝饭。パイナップルご飯や(ここは絶品)
五花肉(豚バラ肉)をオーダー。美味しかったです。

曼飞龙烤鸡3

本来は鶏のお店なのですが、豚肉などもあります。
素材がいいのと焼き方が上手いので本当にこのお店は美味しいです。

しかし、この日は泼水节(水掛け祭り)直前。
地元の人と観光客でカオスになる程の混雑っぷりで
お店の方が私たちを覚えていてくれたので無理を聞いてくれたんですね。
なんだか申し訳ない&感謝。
しかし、凄い混雑でした。
一度お店に行って席待ちが1時間以上ということで
トマトを渡して一旦宿に戻って、席が空いたら連絡をもらうという感じで
お店の至近距離の宿にしておいて良かったと本当に思いました。
(それでも持ち込み食材を使ってくれたのは感謝)
泼水节はとても楽しかったのですが、この時期に行くのは微妙ですね。(^^;

コメントを残す