timor's log

Information

This article was written on 23 6月 2016, and is filled under China, Travel, 四川2015.

银杏金阁(银杏川菜酒楼)

四川 2015/04

成都に来たら絶対に外せないお店の1つでもある银杏川菜へ。
ここは成都どころか私の知る限りでは一番上品で美味しい四川料理店です。

・・・と思ったら何と閉店。

この時はまさか银杏川菜が閉店してしまうなんて信じられず
(どちらかというと、いつもお客さんが入っていて賑わっていたので)
電話して予約しようとしたところ、金阁の方へ行けとのことだったので
うーん・・・と思いながら金阁の方へ向かったのでした。

银杏金阁(银杏川菜酒楼)

青羊区 锦里中路2号(彩虹桥路口)
028-86666688 028-87777788

四川 2015/04

元々あった錦江沿いにある银杏川菜酒楼は接待向きのお店で
個人の外国人というと金阁の方を勧められることもあったので
この時は満席で入れないからかなぁと思っていたのですが
現在は見事に閉店、金阁の方しか無いようです。

この時は偶然成都に旅行で来ていた兄2号の従弟さんと合流
3人で食事しようということで向かいました。
この従弟さん、料理人で四川料理を学びに成都に来ていたのでした。
会ったのは本当に偶然。
たまたま「今、成都にいるよ」と連絡があり
初成都の兄2号、従弟さんはお店が分からないということで
何度も成都に来ている私がご案内するということになっていました。(^^;

四川 2015/04

結論から言ってしまえば、もともとの银杏川菜酒楼とは別物です。
银杏川菜酒楼はとても品の良い味を出す素晴らしいレストランでしたが
この银杏金阁はレベルが違います。
银杏金阁も十分に美味しいのですが、元の银杏川菜を知っているということ
メニューの内容が微妙にちゃんとした四川料理じゃないこと
なにより価格がバブルまっさかりの状態で
その価格に見合うかというと私は納得できないこと・・・残念です。

四川 2015/04

もちろん、美味しいです。
でも味がちょっと眠いんですよね。
これだったら価格も庶民的な紅杏の方がいいかなぁという感じ。
といっても、紅杏も支店によっては・・・な味なのですが。(^^;

と、かなり残念な気持ちで食べていましたが
初成都な兄2号と従弟さんには好評だったようです。
まぁそのあたりのお店よりは美味しいのは確実ですけどね。

四川 2015/04

このお店の味付けは地元っぽくない、誰にでも受け入れやすい味でまとめています。
なので生まれ育った地元の味しか受け付けないという中国のみなさまにも好評。
実際、他に紹介したバリバリ地元なお店は不評で
ここが高いけど一番美味しかったとの感想をいただきました。
きっと辛いのが苦手な上海人も美味しく食べられるであろう味付けなので
私的には大変ストレスが・・・(笑

まぁ美味しいですけど、私的には再訪はないですね~

四川 2015/04

银杏川菜酒楼が閉店に至ったのは
おそらく賄賂・高額接待禁止キャンペーンの効果なようです。
レストランに限らず、お茶なども大打撃を受けている訳ですが
元の银杏川菜は完全に接待向けのお店であったことから
利用する人が減ってしまったのでしょうね。
外国人位しか自分のお金で行っていないようなお店でしたし。(^^;
良いことなんだと思いますが、一方でそういった対象で働き、生活の糧を得ていた人たちも
たくさん困っているというのも事実。(お茶なんかもそうです)
以前、银杏川菜で良くしてくれたスタッフのお姉さんとか
今はどうしてるのかなぁ?なんて思い出しながら複雑な気持ちでした。

2 Comments

  1. 酒徒
    2016/06/23

    初めてコメント致します。僕も银杏川菜酒楼の大ファンでして、閉店してしまった噂は聞いていたものの、こちらの银杏金阁が味を受け継いでいてくれるものと期待していたのですが、記事を拝見して完全に望みが絶たれました。
    高い値段だからこそ保てる味もあるということを体現していたお店だと思っていました。本当の意味での高級店が失われたことがとても残念です。情報ありがとうございました。

    前の記事も拝見致しましたが、文殊院の茶座復活は嬉しいです。僕もこちらは大好きです!

    • timor
      2016/06/24

      はじめまして。コメントありがとうございました!
      银杏川菜、本当に美味しくて良いレストランでしたよね・・・私も银杏金阁に同じ期待をしていたのですが別物になっていました。せめて银杏川菜で働いていた料理人が現在どこのお店で働いているのか分かればと現在、成都の茶業関係の友人知人に捜索願を出しているところです。(笑

      ブログ、良く拝見させていただいています!先日も厦門の莲欢海蛎煎と武夷山の農家餐館はお世話になりました。(武夷山庄が定宿なのです)南の中華が苦手なこともあって本当に助かりました。いつか北京あたりでお会いしたいです。
      今後ともどうぞよろしくお願いします!

コメントを残す