timor's log

Information

This article was written on 14 1月 2013, and is filled under China, Travel, 成都・雅安2012.

雅安川菜

麻婆豆腐

西康大酒店への宿泊で楽しみなのは食事。
中餐厅(中華料理レストラン)で雅安川菜(雅安風四川料理)をいただきました。
今時の分かりやすい刺激的な味付けではありませんが
素朴で旨みが深くて、ここの中餐厅は本当に美味しいです。(^^
こういった素朴に美味しい料理は都会の成都などではなかなか見つかりません。

雅安川菜
玉米發糕(トウモロコシ蒸しパン)
雅安川菜
酸辣蕎面(韃靼蕎麦)
雅安川菜
烤鸭(ローストダック)
雅安川菜
牛肉干(ビーフジャーキー)
雅安川菜
炒芹菜(セロリ炒め)
雅安川菜
素菜汤(野菜スープ)
雅安川菜
凉拌竹笋(筍の和え物)
雅安川菜
长城干红葡萄酒

分厚いメニューはありますが、品切れ(というか、メニュー通りやる気はないような)が多く
その日のお勧めメニューをスタッフと相談して決めた方が良いです。
このお勧めメニューの数はとても多く、スタッフの持っているメモを見ると
B5用紙にびっしり位のメニュー数があります。(^^;
基本的にその日の新鮮食材を使ったお勧めメニューという感じなんだと思います。

すっかり大陸滞在中は定番となりつつある长城干红葡萄酒(中国の元国営ワイン)も
おそらくレストラン用のラインだと思いますが、とても美味しかったです。
ここ数年で长城葡萄酒をはじめとする中国産ワインの品質がとても良くなってきていて
ちょっとしたアメリカやオーストラリアワインあたりと並ぶ位かなぁと思います。
中には・・・というものもあると思いますが、一定以上のワインの品質は凄いです。
ただし、人件費の割にはワインの価格が高いですが。(^^;

中餐厅のスタッフの方が私たちのことを覚えていてくれたおかげか
今回は最初からとてもサービスが良くフレンドリーでした。
食事をする場合にサービスで出てくる蔵茶がまた美味しくて
お酒と食事を楽しみながら蔵茶も楽しみました。
やっぱり銀杏川菜と並ぶレストランになり得るかなぁ。(^^

コメントを残す