蒙頂山の茶業さんに連れて行かれたのは雲南料理。
というか、元は雲南料理だけど四川風との蒸し鍋料理です。
近所の別の茶師さんも誘ってみんなで行きました。
この料理、私も初めて見るものだったのですが(名前は失念)
中国でも流行りつつあるのかもしれません。
先日の厦門でも同じ料理を見かけました。
笠みたいな蓋の下には野菜と魚などで
テーブルの下から出てくる蒸気で蒸します。
火が通ったら蓋を外してスープを注ぎ込んで更に再加熱。
このスープは麻辣系だったので
このあたりが四川風なのかも。
グツグツに沸騰して軽く煮込んだら香菜(パクチー)をどっさり。
そのままでも味が付いていますが
各自のお椀に腐乳と麻辣醤、追加の香菜をどっさり入れていただきます。
これが本当に美味。美味しいです。
魚はこのあたりの野生の魚なんだそうで
小さい小魚なのですが、プルプルしていて美味しいですし
野菜やきのこが大量に入っています。
油も少なめでヘルシーな感じ。
意外と蒙頂山は火鍋が美味しいのかも。(笑
これは四川でも有名な小吃、デザートです。
大体の四川料理店にはあるのですが、美味しいところは少数派。
私の中ではここが一番美味しかったです。
茶師さんにたくさんごちそうしていただいて本当に感謝。
いつもタダ飯ばっかり食べてて何か申し訳ないです。(^^;
場所は覚えているのですが店名などは完全に失念。
次回の蒙頂山訪問時には行って確認しようと思います。