timor's log

Information

This article was written on 12 11月 2014, and is filled under China, Travel, 北京2014.

香天下传承(团结湖店)

北京

弾丸で保定に遊びに行った翌日の北京は快晴。
最近の北京はなかなか快晴にお目にかかる機会が少なくなってきていますが
私が行くときには結構このような見事な快晴にあたることが多かったりします。
何でですかね〜。マスコミ報道と随分違う。(^^;
(この写真は2014年2月です)

予定外に保定に行ってしまったので、翌日は朝から輸出準備やら何やらで
何とか予定をこなして、あっという間に北京滞在も終了。
更に翌日にはもう帰国です。早かったですね〜・・・

北京

最終日。いつもなら涮羊肉というところですが
この日は兄1号がぎりぎりまで仕事があり、
それでも最後に一緒にお昼ごはんを食べようということで
仕事から戻ってくる兄1号を2号と一緒に待っていたのですが・・・来ない。
ということで、やっと兄1号と合流したころには
ちょっとお昼ごはん食べる時間無いんじゃない?という時間に。(^^;

しかし、ここで食べておかないと私もずっと絶食状態になってしまうし
またしばらく北京の中華が食べられない私に最後の食事抜きはあんまりだということで
通常であれば2時間前に行かなくてはならない空港へは
いっそ1時間前でいいよね?(ちっとも良くないんですが;)ということで
空港へ向かう途中で火鍋屋さんへ。
(ちなみに北京空港は巨大なので2時間前じゃないと危険です;慣れてれば別かもですが・・・)

香天下传承(团结湖店)

香天下传承(团结湖店)
朝阳区白家庄东里23号
010-65010666 010-65019666

移動中の車の中で携帯で検索して見つけた香天下传承という火鍋屋さん。
以前に交道口で行ったことのあるお店の支店です。
とても美味しかった記憶があるので、安心して行ってみました。

私としては麻辣一択の九宫格锅底でいきたかったのですが
ここは兄たちの強硬な反対を受けて断念。(笑
兄たちはそこまで辛いものが好きじゃないんですね・・・
といっても、日本の辛党よりは全然辛いものを食べていますので
「日本の人って辛いのが好きって言っても、そんなに辛いものは食べられない人多いねぇ。
あなたは違うけど・・・」
と良く言っている位に日本の大辛位であればスタンダードレベルな人たちではあります。
(ちなみに私は辛すぎるものを食べ過ぎると良く小言を言われます;身体に悪いから)

香天下传承(团结湖店)

ということで、麻辣味の方はほぼ私一人で使うような状態で火鍋に。
おかげで辛くない方の鍋底があっという間にヘタったという・・・(笑

今回はお客さまもお迎えしたこともあったりして
そういえば3人でゆっくりこうしてご飯食べるのって今回は初めてだね、とか
いやーもっと滞在長くしておけばよかったね〜
なんて話しながら美味しくいただきました。(^^

余談ですが、味的には交道口店の方がずっと美味しいです。(^^;

北京

もともと時間が押していたせいもあって、
ちょっと慌て気味に食事を終わらせて、急いで空港へ。
到着したのは離陸時間の1時間ちょっと前。
空港の中を半ば全力疾走状態になりながら、何とか無事に搭乗できました。

今回もたくさんの人たちに良くしていただきました。感謝。(^^

コメントを残す