东郊市场で散々お茶を買い込んでからホテルへ。
いつものグランド・ハイアット北京に今回も宿泊しました。
なかなか快適なんですよね。(^^
前回は随分時間がかかったクラブフロアでのチェックインも今回はスムーズ。
部屋で荷物を広げてすぐに予約した夕食の時間。
1日目の夜はホテル内の长安壹号 Restaurant Made in Chinaでいただきました。
1ヶ月前に夫の誕生日祝いをしたからか、しっかり覚えられていて
スタッフの方に結構気を使っていただきました。ありがとうございます。
お昼が遅かったのでボリュームは少なめに。
それでもかなりお腹いっぱいになりました。
季節メニューの香干白果炒水芹は芹の爽やかさと銀杏の香りがとても良く
さっぱりしているのに、深い旨みがあってとても美味しかったです。
![]() 传统口水鸡 |
![]() 老式果木烤鸭 |
![]() 紹興酒 |
![]() 店内に飾られた月餅型 |
やっぱり外せない口水鸡(口水鶏)は、いつもとちょっと味付けのが変わっていました。
その日のシェフによって変わるのか?それともシェフ自体が変わったのか・・・?
変わったといえども、これはこれでとても美味しいと思えるお味でした。
烤鸭(北京ダック)は予約時に半羽お願いしていたので調度良い量でした。
便宜坊烤鸭店も本当に美味しいですが、こちらの烤鸭も美味しい♪
タイプが全く違うので(便宜坊はシットリ系、ここはパリパリサクサク系)
どちらも選べない感じに美味しいです・・・CPは断然便宜坊ですけど。(^^;
今回は何故か北京なのに紹興酒をいただきました。
基本的に白酒の方が合うのですが、移動の疲れもあってアルコール度数の低いものに。
それと长安壹号は白酒のラインナップが面白くないのもあります。
メニューにあるのは茅台と五粮液位だった様な・・・
紹興酒は結構揃っていて、いただいたものも美味しくいただきました。
しかも器が可愛らしい。
食後に少しホテルの周囲を散策。
クリスマス前のせいかライトアップが綺麗でした。
前年のこの時期のライトアップは電球色だったのに、白くなってるということは
LEDになったのでしょうか?
青くて綺麗です。
が、こんな微妙なデザインのオブジェも・・・
クリスマスケーキ?(^^;;;
10と数字があるのは、この東方新天地が10周年とかそんな意味なのでしょうか?
ケーキにトナカイとかサンタクロースとかがいるのですが
ちょっと怖い顔になってました。(^^;