またもや中国出張で北京・福建省と回ってきました。
溜まりがちな旅行ブログですが、再開します・・・昨年のを早く終わらせないとですね。(^^;
成都に来たら絶対に外せないのが银杏川菜酒楼。
夕食は久しぶりの锦江を眺めながらお店に向かいます。
锦江の流れを見ると成都に戻ってきたなぁと実感します。(^^
今回は大きな宴会が入っていたようで1階の席でした。
サービスも変わらず良い感じで、楽しく美味しい時間が過ごせました。
やっぱりこのお店の美味しさは普通じゃないですね。
![]() 樟茶仔鸭 |
![]() 干煸辣子鸡 |
![]() 竹荪鸽蛋汤 |
![]() |
![]() |
![]() |
どうしても毎回似たようなオーダーになってしまいますが
いや〜美味しかったです。
四川料理で有名な口水鶏。
私も大好物なのですが、なぜだか成都ではメニューにその名前を見たことがありません。
というか、四川省でその名前を見たことがないです・・・
この银杏川菜酒楼で口水鶏に近い料理といえばこの麻辣土鸡。
もちろん美味しいです。
口水鶏よりソリッドで複雑な味わいで絶品。
しかし、口水鶏は一体どこがオリジナルなんでしょうねぇ。
四川以外の都市、北京や上海などの四川料理店では見かけるので
日本の創作四川料理という訳でもなさそうです。
何で四川省では見かけないのでしょうか・・・(^^;