青島をご案内となると、やっぱり青島ビール博物館。
もうかれこれ3回目です。
ここまで何度も来るとは最初に来た時に思うはずもなく
今となっては、どこに何があるのか
覚えようとした訳でもないのに覚えてしまったという。(^^;
前半には昔の青島ビールにまつわる展示物や
今は使われていない昔のマッシュタンなど
ちょっとノスタルジックな印象の展示物があって面白いです。
ただし、占領下時代の展示物もありますが
反日色はないので、その点は安心です。
まぁあったとしても仕方ないんですけどね。
不思議な展示もあったりします。
この豚・・・展示物としての価値があるのだろうか?(^^;
もしかして並べればいいとか思ってる?(笑
これ中国のですかね?
なんとなく昔の日本の貯金箱っぽいなぁといつも思って見ています。
ちなみに、これが置いてある場所は別に豚は関係ないです。
確か麦の説明だったような・・・
展示はそこそこに、やっぱり後半の試飲がお目当てですよね。
ビール博物館では中国とは思えないほど
日本であっても相当にキンキンに冷えているというレベルの
冷たいビールが試飲できます。
中国でここまで冷やしているのって珍しいですよ。
サーバーの洗浄も徹底しているようで、いつもちゃんとクリアに美味しいのが嬉しいですね。
見学後は目の前のビール街です。(笑