台湾最後の夜はNox Taipeiへ。
やっぱり折角台北にいるのに素通りはできないです。(^^;
天龍圖書で買い漁った大きな本を抱えたまま直行。
いつもと同じようにMordieさんとスタッフのみなさんが出迎えてくれました。
感謝。
白酒、汾酒好きを覚えてくれていて、なんともレアなお酒を飲ませてくださいました。
こちらは台湾立法院の汾酒。
初めてみました・・・そして美味。(^^
つい少し前に金門島へ行ってきたそうで
珍しい汾酒をあれこれと試させていただきました。
普通、飲めないものばかり。そして美味しい。
誤解のないようにお伝えしておくと、
こちらのバーは決して汾酒専門ではありません。(笑
かなりのお酒(洋酒)が揃っていて、この写真でバックバーの3分の1位です。
ウイスキーのラインナップが一番充実していると思いますが
他にもかなり美味しいお酒がたくさんあります。
もちろんカクテルも。
お茶マニアで大酒飲みな私を知っているMordieさんが
行くと必ず作ってくれるのが、お茶を使ったカクテル。
毎回何種類か作ってくださるのですが、どれも絶品。
しかも驚くことに毎回違うオリジナルカクテルなんですよ。
この日も絶品なティーカクテルを作っていただきました。
カクテルを作っている時のMordieさん、真面目ですw
お茶好きの方だとお酒が苦手という場合も多いと思うのですが
実はお茶とお酒というのは相性の良いものだと思います。
#ただし、ワインは難しいです。お互いに持っている渋みの成分が増幅されてしまうので
#ワイン系だったらビンテージのかなり進んだソーテルヌレベルじゃないと厳しいです。
自分で買ってきてとなるとハードルが高いですが
こういったプロにお任せして試してみるのがお勧めです。
アルコール弱めとか色々聞いてもらえますし。
本物のバーテンダーさんによるカクテルは悪酔いしません。(^^